1991年モーターショー

第29回東京モーターショー

テーマ
「発見、新関係。人・くるま・地球。」
開催会場
千葉・幕張メッセ(日本コンベンションセンター)
開催期間
10月25日~11月8日
来場者数
2,018,500人
出展会社数
336社
トヨタ出展車両
「AXV-Ⅲ」「AXV-Ⅳ」「AVALON」「エスティマ LIMO」「RaRaⅡ」「AMBULANCE」「FUN RUNNER」「ハイエース LIMO」など
トヨタのテーマ
「いいクルマってなんだろ」
「社会や地球環境との調和を図ったクルマづくりの姿勢をアピール」
特記
景気後退、自動車販売の不振という悪環境にもかかわらず来場者数は200万人を突破した。環境問題に関心が集まり、コンパクトカーが主役のショーとなった。
トヨタは、21世紀に向けて、人にやさしく、社会や地球環境との調和を図ったクルマづくりに意欲的に挑戦するトヨタの企業姿勢を具体的な形で提示した。
乗用車では、安全、快適、環境への配慮を高次元でバランスさせた未来のジェントルセダン「トヨタAXV-Ⅲ」や、軽量・コンパクト化を目指したパーソナルコミューター「トヨタAXV-Ⅳ」などを出展。
商用車では、最新救急医療機器の整った高規格救急車「トヨタAMBULANCE(アンビュランス)」や、スタイリッシュなスポーツユーティリティビークル「トヨタFUN RUNNER(ファン ランナー)」、「トヨタハイエース LIMO(リモ)」など、5車種の参考出品車を出展。
技術展示では、高圧燃料噴射ディーゼルエンジンや排気浄化システム(パティキュレートトラップシステム)など、さまざまな展示物を通して、地球環境への配慮から進めている研究開発の成果を紹介した。
さらに、高効率モーターと実用的な鉛電池を採用した電気自動車「タウンエース EV」、高性能バッテリーとの併用で雨天時にも長距離走行が可能なソーラーカー「RaRaⅡ」など、代替エネルギーカーをいち早く紹介することで、トヨタの環境意識の高さをアピールすることができた。
  • トヨタ AVX-Ⅲ

    「トヨタ AVX-Ⅲ」

  • 「トヨタ AXV-Ⅳ」

  • RaRaⅡ

    「RaRaⅡ」

1993年モーターショー

第30回東京モーターショー

テーマ
「くるま、イノベーション。自由に、自然に、快適に。」
開催会場
千葉・幕張メッセ(日本コンベンションセンター)
開催期間
10月22日~11月5日
来場者数
1,810,600人
出展会社数
357社
トヨタ出展車両
「AXV-Ⅴ」「RAUM」「RAUM-Ⅱ」「RAV 4」「MEGA CRUISER」「EV-50」「セリカ コンバーチブル」など
トヨタのテーマ
「もっと、ハーモニー。」
「人と社会、そして地球との調和を目指したクルマづくりを提案」
特記
国産各メーカーが、安全・環境を課題とした、実現性の高い次世代コンセプトカーを多く出展した、技術的に注目される点の多い、実りのあるショーとなった。
トヨタは、クルマと「人、社会、地球」との関係を総合的に考え、さらなる調和を目指したトヨタのクルマづくりの姿勢を提示した。
特に参考出品車では、この姿勢を具体的に示すべく、提案性のあるクルマを数多く出展した。例えば、人と環境との調和を徹底的に追求した、都市間交通の次世代ツアラー「トヨタAXV-Ⅴ」では、トヨタが誇る先進のテクノロジーを数々投入することで、テクノロジーがもたらすクルマの新たな可能性をあわせて提案することにもなった。
技術展示では、製品開発の最重要課題と位置づけている「安全・環境への配慮」をテーマとした、さまざまな取組みを具体的に紹介した。
「安全」では、市販車に採用されている技術だけでなく、開発中の安全システムを、「環境」では、排出ガス対策、省資源・省エネルギーなど、さまざまな観点から環境保全に取り組む姿勢を、さらに、クルマと道路などインフラのインテリジェント化を柱とした総合的な「交通システム」実現への意気込みも示すことができた。

1995年モーターショー

第31回東京モーターショー

テーマ
「感じる夢。感じるくるま。」
開催会場
千葉・幕張メッセ(日本コンベンションセンター)
開催期間
10月27日~11月8日
来場者数
1,523,300人
出展会社数
361社
トヨタ出展車両
「PRIUS」「MRJ」「FLV」「IPSUM」「RIENTE」「MOGULS」「FUN RUNNERⅡ」「コースター ハイブリッド EV」など
トヨタのテーマ
「a touch of happiness~クルマによる新たな喜びの創造~」
「人々が幸福を実感できるクルマのあり方を具体的に提案」
特記
内容の充実はもちろん、ディスプレイの規制が緩和されるなど、運営面でもさまざまな改善が実施され、従来以上に華やかな展示風景が見られた。
トヨタは、「人、社会、地球」との関係を考えながら、「人々が幸福を実感できるクルマ」を基本コンセプトに、数々のユニークで画期的なクルマを出展し、将来への具体的な提案を行った。
「人と地球に快適で幸せ感あふれるクルマ」として紹介した、次世代セダン「トヨタPRIUS(プリウス)」は、来場者に新しいクルマのあり方を予感させるものとなった。また、オープン・ミッドシップタイプのスポーツカーとして紹介した「トヨタMRJ」は、走りにこだわる、クルマ好きの来場者から大いに注目された。
さらに、森林育成活動「トヨタの森」計画の一環として、森林育成作業に貢献する山地走行実験車「トヨタMOGULS(モーグル)」を参考出品し、トヨタならではの環境保全に対する積極的な姿勢を示した。
技術展示では、産官学一体となって研究開発、早期実用化に向けて取り組んでいる画期的な交通システム「ITS(Intelligent Transport System:知的交通システム)」の一端を紹介した。また、ハイブリッド技術の成果を示す、ハイブリッド電気バス「コースター ハイブリッド EV」を電動車両協会コーナーに展示した。
  • 会場風景

    会場風景

  • 会場風景

    会場風景

1997年モーターショー

第32回東京モーターショー

テーマ
「つ・な・ぐ―あなたとくるま。」
開催会場
千葉・幕張メッセ(日本コンベンションセンター)
開催期間
10月24日~11月5日
来場者数
1,515,400人
出展会社数
337社
トヨタ出展車両
「プリウス」「E-COM」「FCEV」「NC250」「FUNTIME」「FUNCARGO」「FUNCOUPE」「MR-S」「HARRIER」「GRAND CRUISER」など
トヨタのテーマ
「ACTION FOR TOMORROW」
「世界初の量産型ハイブリッドカー「プリウス」を出展」
特記
乗用車、商用車分離で開催される直前の総合ショーであり、来場者の満足度を高める新たな試みとして、「思い出の名画を彩ったクルマたち」などが企画された。
トヨタは、21世紀に向けて、人にやさしく、社会や地球環境との調和を図ったイノベーティブなクルマづくりに邁進するトヨタの企業姿勢を提示した。
21世紀を先取りした世界初のハイブリッドシステム搭載車「プリウス」をはじめ、2シーターのEV-コミューター「E-COM」や、エタノールを燃料とする燃料電池電気自動車「FCEV」などを出展することで、究極のエコカーづくりに積極的に取り組むトヨタの企業姿勢と実績を示した。
  • 会場風景

    会場風景

フランクフルトモーターショー1997

開催会場
Frankfurt Messe
開催期間
9月9日~9月21日
トヨタ出展車両
「FCHV」など
特記
CO削減と地球環境保全に積極的に取り組む企業姿勢を示すために、水素で走行する燃料電池自動車「FCHV (Fuel Cell Hybrid Vehicle)」を世界で初めて紹介した。

1999年モーターショー

第33回東京モーターショー(乗用車)

テーマ
「未来発走。くるまが変わる。地球が変わる。」
開催会場
千葉・幕張メッセ(日本コンベンションセンター)
開催期間
10月22日~11月3日(13日間)
来場者数
1,386,400人
出展会社数
294社
トヨタ出展車両
・トヨタブランド: 「HV-M4」「OPA」「Open Deck」「NCSV」「Origin」「WiLL Vi」「CELICA Cruising Deck」など
・レクサスブランド: 「LEXUS Sports Coupe」など
トヨタのテーマ
「クルマが未来になっていく。」
「クルマの楽しさを提案するとともに、未来を見据えた開発姿勢を訴求」
特記
「乗用車・二輪車」と「商用車」に分けて開催する初めての「乗用車・二輪車ショー」であり、各社が提案する環境対応技術に注目が集まった。
トヨタは、「クルマの限りない楽しさ」を訴求するとともに、未来を見据え「環境、安全、ITS」に取り組むトヨタの企業姿勢を提示した。
トヨタブランドとしては、新開発のハイブリッドシステムを搭載したミッドサイズ・ミニバン「HV-M4」をはじめ、ニューシェイプミディアム「OPA(オーパ)」や、遊び心あふれる4ドアパーソナルカプセル「WiLL Vi(ウィル ヴィアイ)」などを参考出展。また、メタルトップの高級コンバーチブル「LEXUS Sports Coupe」を出展し、レクサスブランドを国内で初めて披露した。
技術展示では、燃料電池自動車コンポーネントをはじめ、新開発のハイブリッドシステム「THS-C+E-Four」などを紹介した。さらに、開発中の技術も含めて、次世代のモビリティ社会構築を目指す「ITS」の現在と未来を提示することで、トヨタならではの多面的な取り組みをアピールすることができた。
  • WiLL Vi

    「WiLL Vi」

2000年モーターショー

第34回東京モーターショー(商用車)

テーマ
「個性満載。地球を走る。明日をつくる。」
開催会場
千葉・幕張メッセ(日本コンベンションセンター)
開催期間
10月31日~11月4日
来場者数
1,770,900人
出展会社数
133社
トヨタ出展車両
「クルーガーV」「ランドクルーザー」「ハイラックス スポーツピックアップ」「VF130」など
トヨタのテーマ
「21世紀の物流・人流の在り方」
「日野、ダイハツとの3社合同出展で、総合力をアピール」
特記
初めての「商用車ショー」であり、テーマに沿った特別企画シンポジウムも開催されるなど、物流や人流を真剣に考える、実りの多い内容となった。
トヨタは、ダイハツ、日野とともに軽トラックから大型トラック・バスまで、商用車のフルラインナップを構成する3社が、未来を見据え、「環境、ITS、福祉」の各分野における取組み姿勢を一体となり提示した。
ショー全体を「商用車が生活や産業活動にどう関わっていくかを考える場」としてとらえ、「環境」では、ハイブリッドシステムやDPNR&コモンレール式ディーゼルエンジンなど、先進のテクノロジーを披露、「福祉」では、車いすでの乗降や移動が可能な介護支援車などを紹介した。また、先進安全自動車技術を取り入れたトラックや、ITS技術を駆使した次世代運行管理システムなど、21世紀にふさわしいITとクルマの融合による物流や人流の在り方を提案。さらに、次世代公共交通システム用バス「IMTS」の紹介では、実際のバス停を模した展示を行い、トヨタが提案する交通システムをより具体的な形で来場者に提案することができた。
参考出品車の中では、高級アクティブワゴン「クルーガーV」が、特に来場者の熱い視線を集めていた。
  • 会場風景

    会場風景

  • 会場風景

    会場風景

  • 「クルーガーV」

    「クルーガーV」

パリモーターショー2000

開催会場
Paris Expo, Port de Versailles
開催期間
9月28日~10月15日
トヨタ出展車両
「Yaris」など