- Ha:mo
- 協力企業一覧

ハーモニアス・
モビリティ・ネットワーク
トヨタは、パーソナルな乗り物と公共交通を最適につなぎ、シームレスで快適な移動と、地域の交通課題解決をサポートするHa:mo(ハーモ)という次世代の交通システムづくりに取り組んでいます。
Ha:moの移動サポートが、より便利にアクセスよく。
動きやすくなることで、移動が活発になり、地域が活気づく。
低CO2、省エネルギー、省スペースで環境にも配慮。
使うことの嬉しさが、さらにみんなの心に、もっとどこかへ行きたい!という前向きな気持を生む、新しい移動の可能性、Ha:mo。
現在、愛知県豊田市、沖縄などの観光地、タイ・バンコクで実施しています。
-
移動自由度の高い社会
(利便性、アクセス性の向上) -
クリーンな社会
(CO2低減、省エネルギー) -
地域活性化
(回遊性の向上、スペースの有効活用)

超小型モビリティ
シェアリング
ネットワーク
駅からお店へ、職場から訪問先へ。乗りたいときにちょこっと乗るモビリティ・シェアリング、それがHa:mo RIDE(ハーモライド)。公共交通からの乗り換えもスムーズ。
好きなステーション(専用駐車場)で乗って、好きなステーションで返す。重たい荷物が増えても、もう大丈夫。
いけるところから、いきたいところへ。ちょこっと乗る、が移動の歓びを大きくします。この小ささが、かなり大きい。

-
-
-
スマホから簡単に利用登録。
乗りたいときにすぐ乗れます。
-
-
-
-
必要な分だけ乗って、その分だけお支払い。
駐車場代、燃料代もかかりません。
-
-
-
-
公共交通からのアクセスもよく、目的地近くのステーションで乗り捨てするワンウェイ利用も可能。
-
-
-
-
省スペース、省エネルギーで地域環境にも貢献。
-
-
-
-
個人の近距離移動に適した超小型電気自動車は、狭い街中でもスイスイ移動できます。
-
-
-
-
タブレット端末を搭載し、新開発アプリ「おすすめルート案内」でHa:moならではの場所へ。
-