レース結果

SUPER GT
第3戦 FUJI GT 500km RACE
SUPER GT第3戦 “富士”でレクサスSC430が1−2フィニッシュ
GT300クラスではTDPの若手コンビがポール・トゥ・ウィンで初勝利!

2番手スタートから首位を独走し今季初優勝を飾ったレクサスSC430
(No.38 ZENT CERUMO SC430)
 SUPER GT第3戦「FUJI GT 500km RACE」が5月3日(土)、 4日(日)の両日、静岡県の富士スピードウェイで開催された。
 今大会にはGT500クラスに16台、GT300クラスに27台の計43台がエントリー。
 トヨタ勢はGT500クラスに6台のレクサスSC430、GT300クラスには2台のトヨタMR-Sに加え、今大会デビューとなった2台のレクサスIS350が出場した。
◆予選◆
 予選の行われた3日(土)は、午前中降雨に見舞われ、午前10時からの予選はウェットコンディションの下でタイムアタックが繰り広げられた。ホームコースと言える富士を得意とするレクサスSC430勢は、全車がトップ10タイムを叩き出したが、ENEOS SC430 6号車が黄旗区間でスピンを喫したためにタイムを抹消され、最後尾16番手。残る5台がスーパーラップに進出した。
 予選2回目に続き午後3時45分から行われたスーパーラップはドライコンディション。好タイムをマークしたZENT CERUMO SC430 38号車がポールポジション獲得なるかと思われたが、100分の3秒という僅差で逆転を許し、最前列2番手グリッドとなった。
 これに宝山 KRAFT SC430 35号車が3番手で続き、目下ランキング2位に付けるPETRONAS TOM'S SC430 36号車が5番手、DENSO DUNLOP SARD SC430 39号車が8番手、ECLIPSE ADVAN SC430 25号車が9番手となった。
 一方、GT300クラスでは、今大会デビューとなった2台のレクサスIS350のうちウェッズスポーツIS350 19号車がウェットで好走を見せ2番手でスーパーラップに進出。また、TDPの若手ドライバー平手晃平と国本京佑組のライトニング マックィーン apr MR-S 95号車も6番手で初のスーパーラップ進出を果たした。
 スーパーラップでは、95号車が他を圧倒するタイムを叩き出し、初めてのポールポジションを獲得。19号車は7番手となった。

◆決勝◆
 4日(日)午後2時、好天の下で500kmの長いレースへのスタートが切られた。5番手グリッドから好スタートを切った36号車が一つポジションを上げ、序盤戦はレクサスSC430が2−3−4位体制となった。
 21周目に首位を行くNSXがスピンし、38号車が首位に浮上。その後は38号車が後続を引き離し、2度のピットインを終えた後も首位独走態勢となった。
 一方で、その後方では、2台のNSXと36号車、35号車による表彰台をかけての激しいバトルが展開された。 36号車は一度は2位の座を譲ったものの、ゴールを目前にしてNSXがスピン。36号車は2位に復帰し、首位で500kmの長丁場を走りきった38号車に続いてチェッカーを受け、レクサスSC430が、ホームコースの富士で1−2フィニッシュを飾った。5位に35号車、6位には最後尾16番手グリッドから追い上げた6号車が入った。
 優勝した38号車の立川祐路はJGTC時代からの通算で、歴代最多勝となる10勝目。パートナーのリチャード・ライアンはトヨタに移籍して初めての勝利となった。

ポール・トゥ・ウィンで初勝利を飾った平手晃平/国本京佑組の
トヨタ MR-S(No.95 ライトニング マックィーン apr MR-S)
 一方、GT300クラスでは、ポールポジションの95号車が、順当なスタートを切り、着実に上位を走行。前半戦を担当した平手晃平は、2回ピットストップ作戦のライバルに一時は首位の座を譲ったものの、冷静にポジションを守りピットイン。
 1回ピットストップ作戦で作戦通り首位に立つと、後半担当の国本京佑が後続との差を大きく広げながら独走。最後は26秒もの差を付けてトップでチェッカー。22歳と19歳というTDP若手コンビが、デビュー3戦目にして、ポール・トゥ・ウィンでの初勝利を挙げた。国本京佑の19歳4ヶ月での勝利は、SUPER GTでの最年少優勝記録更新となる。
 また、12番手スタートのDOUBLEHEAD avex apr MR-S 31号車は素晴らしい追い上げで
、終盤は3位を猛追。ファイナルラップではテール・トゥ・ノーズ状態でのバトルとなったが、僅かに及ばず、4位でフィニッシュした。今大会デビューとなったレクサスIS350は、19号車が9位でフィニッシュ。52号車は無念の61周リタイアに終わった。



トヨタ自動車(株)モータースポーツ部主査 林博美のコメント:
GT500では開幕から苦しい戦いを強いられたが、ようやくホームコースの富士で待望の優勝と2位という素晴らしい結果をあげることが出来た。相手のミスに助けられたところもあったが、このレースにあわせてトップクラスの速さと信頼性を持った車を開発出来たことと、優秀なチームとドライバーの頑張りの賜物だと思う。 GT300の若手コンビの優勝は今後の彼らの大きな力になると思う。彼らとチームの頑張りには心から声援を送りたい。ファンの皆様の暖かい応援も大きな励みになりました。本当にありがとうございました。


第3戦 リザルト
GT500クラス
順位 No. 車名 ドライバー名 所要時間/差 周回 グリッド WH
1
38
ZENT CERUMO SC430 立川 祐路/リチャード・ライアン
3:02'28.036
110
2
2
36
PETRONAS TOM'S SC430 脇阪 寿一/アンドレ・ロッテラー
0'13.882
110
5
30
3
18
TAKATA 童夢 NSX 道上 龍/小暮 卓史
0'15.893
110
1
4
100
RAYBRIG NSX 井出 有治/細川 慎弥
0'16.693
110
6
+1
5
35
宝山 KRAFT SC430 ピーター・ダンブレック/片岡 龍也
0'23.497
110
3
6
6
ENEOS SC430 伊藤 大輔/ビヨン・ビルドハイム
0'32.048
110
16
+1
7
32
EPSON NSX ロイック・デュバル/平中 克幸
1'03.639
110
7
8
25
ECLIPSE ADVAN SC430 土屋 武士/石浦 宏明
1Lap
109
9
+2
9
12
カルソニック IMPUL GT-R 松田 次生/セバスチャン・フィリップ
1Lap
109
10
30
10
17
REAL NSX 金石 勝智/金石 年弘
1Lap
109
4
+1
GT300クラス
順位 No. 車名 ドライバー名 所要時間/差 周回 グリッド WH
1
95
ライトニング マックィーン apr MR-S 平手 晃平/国本 京佑
3:02'34.661
101
1
+2
2
46
MOLAレオパレスZ 星野 一樹/安田 裕信
0'26.739
101
11
15
3
2
プリヴェKENZOアセット・紫電 高橋 一穂/加藤 寛規
0'44.019
101
16
20
4
31
DOUBLEHEAD avex apr MR-S 峰尾 恭輔/坂本 雄也
0'44.143
101
12
+1
5
81
ダイシン ADVAN Z 青木 孝行/藤井 誠暢
0'46.679
101
17
5
6
62
WILLCOM ADVAN VEMAC 408R 黒澤 治樹/密山 祥吾
1'13.807
101
14
7
43
ARTA Garaiya 新田 守男/高木 真一
1'26.631
101
3
60
8
4
EBBRO UEMATSU 320R 阪口 良平/松下 昌揮
1Lap
100
8
+1
9
19
ウェッズスポーツIS350 織戸 学/阿部 翼
1Lap
100
7
10
5
プロμ マッハ号 320R 玉中 哲二/山野 直也
1Lap
100
9
+2
※WH:ウェイトハンデ(kg) +1,+2:性能引き上げ措置

GT500クラス
チーム 車両 No. ドライバー グリッド 決勝結果
TOYOTA TEAM CERUMO レクサスSC430
38
立川 祐路/R.ライアン
2
1
PETRONAS TOYOTA TEAM TOM'S レクサスSC430
36
脇阪 寿一/A.ロッテラー
5
2
TOYOTA TEAM KRAFT レクサスSC430
35
P.ダンブレック/片岡 龍也
3
5
ENEOS TOYOTA Team LeMans レクサスSC430
6
伊藤 大輔/B.ビルドハイム
16
6
TOYOTA TEAM TSUCHIYA レクサスSC430
25
土屋 武士/石浦 宏明
9
8
TOYOTA TEAM SARD レクサスSC430
39
高木 虎之介/A.クート
8
13
GT300クラス
チーム 車両 No. ドライバー グリッド 決勝結果
apr トヨタMR−S
95
平手 晃平/国本 京佑
1
1
apr トヨタMR−S
31
峰尾 恭輔/坂本 雄也
12
4
RACING PROJECT BANDOH レクサスIS350
19
織戸 学/阿部 翼
7
9
TEAM TAKEUCH with SHIFT レクサスIS350
52
黒澤 琢弥/井口 卓人
20
R

ドライバーズポイント(GT500)
順位 No. ドライバー名 ポイント
1
23
本山 哲/B.トレルイエ
46
2
38
立川 祐路/R.ライアン
35
3
36
脇阪 寿一/A.ロッテラー
34
7
35
P.ダンブレック/片岡 龍也
18
12
6
伊藤 大輔/B.ビルドハイム
7
14
25
土屋 武士/石浦 宏明
3
チームポイント(GT500)
順位 No. チーム名 ポイント
1
23
NISMO
47
2
36
PETRONAS TOYOTA TEAM TOM'S
43
3
38
TOYOTA TEAM CERUMO
41
4
35
TOYOTA TEAM KRAFT
25
12
6
ENEOS TOYOTA Team LeMans
15
14
25
TOYOTA TEAM TSUCHIYA
9
16
39
TOYOTA TEAM SARD
4

© 2008 TOYOTA MOTOR CORPORATION, All Rights Reserved.