レース結果

SUPER GT
第6戦 第37回 インターナショナル ポッカ1000km
SUPER GT第6戦鈴鹿1000km レクサスSC430が3位表彰台獲得

波乱の長距離戦で追い上げを見せ3位表彰台を獲得した
PETRONAS TOM'S SC430 36号車
 SUPER GT第6戦「第37回 インターナショナル ポッカ1000km」が8月23日(土)、 24日(日)の両日、三重県の鈴鹿サーキットで開催された。
 真夏の祭典として恒例となった第6戦「鈴鹿1000km」は、シーズン中最長距離の1000kmという長丁場で争われ、チームによっては3人目のドライバーを登用する難レース。昨年の同レースでは、終盤の大逆転でトムスのレクサス SC430が勝利を飾っており、今大会でも活躍に期待がかかった。
 尚、ライトニング マックィーン apr MR-S 95号車のドライバーである、TDPドライバー平手晃平は、2週間前のフォーミュラ・ニッポン第6戦での負傷により今大会には出場せず、代役として、昨年同チームでチャンピオンを獲得、今季はF3ユーロシリーズを戦っているTDPドライバー大嶋和也が出場することとなった。
 今大会にはGT500クラスに16台、GT300クラスに26台の計42台がエントリー。トヨタ勢はGT500クラスに6台のレクサスSC430、GT300クラスには2台のレクサスIS350と1台のトヨタMR-Sが出場した。
◆予選◆
 23日(土)、前夜から降り続く雨でウェットコンディションの下、午前9時50分から予選1回目が開始された。昨年の覇者PETRONAS TOM'S SC430 36号車が6番手、宝山 KRAFT SC430 35号車が7番手、ENEOS SC430 6号車が9番手につけ、スーパーラップ進出の権利を得た。
 GT300クラスでは95号車が3番手と好位置につけ、期待のウェッズスポーツIS350 19号車は6番手タイムをマークした。
 しかし、午後行われる予定だった予選2回目とスーパーラップは、強い雨のために中止となり、決勝のスターティンググリッドは、予選1回目の順位で決定されることとなった。
 尚、ポールポジションのNSXがエンジン交換のため10グリッド降格となったため、予選2番手から11番手までは一つずつグリッドが繰り上がり、また、予選で11番手につけたZENT CERUMO SC430 38号車は、シャシー交換を行ったため、規定によりピットスタートとなった。

◆決勝◆
 決勝日の24日(日)午前8時30分から行われたフリー走行は、未明までの雨の影響でハーフウェットで開始されたが、次第に路面は乾いて行き、決勝レース開始時には完全なドライコンディションとなった。
 やや雲がかかり、例年の鈴鹿1000kmの猛暑は影を潜めたコンディションで午後1時に長丁場の決勝レースがスタート。レースは、序盤から1000kmの長いレースとは思えないハイペースでのバトルが展開された。
 レクサス SC430勢の最上位5番手グリッドからスタートを切った36号車は、激しい順位争いで接触を喫するなど波乱の序盤戦となったが、大きくポジションを落とすことなく、8番手から着実にポジションを上げて来た6号車と共に、上位争いを繰り広げた。
 36号車は109周目に黄旗追い越しで10秒ピットストップのペナルティを受け、8位までポジションを落とすこととなってしまったが、その後、素晴らしい追い上げを見せ、終盤には4位にポジションアップ。日が沈み、闇に包まれていくサーキットで、更に上位を目指した36号車は、155周目の130Rで、前を行くGT-Rをアウトから見事にパス。3位に浮上した。
 その後、後続の追い上げを受けたものの凌ぎきり、36号車は3位でチェッカー。長い1000kmレースで、表彰台を獲得した。好走を見せた6号車が6位でフィニッシュ。ピットスタートから追い上げた38号車が9位、 35号車が10位に入り、ポイント獲得を果たした。


2位フィニッシュを果たし今季2度目の表彰台を獲得した
ライトニング マックィーン apr MR-S 95号車
 GT300クラスでは、3番手スタートの95号車が、順位の入れ替わりの激しいレースで、粘り強く好走。終盤には2位のポジションから首位を追ったが、逆転は叶わず。しかし、長く、厳しいレースを走り抜き、2位でフィニッシュ。第3戦以来となる表彰台を獲得した。



トヨタ自動車(株)モータースポーツ部主査 林博美のコメント:
小さなミスを詰め切れなかったところに反省はあるが、GT500もGT300の若手勢も、上位とは大きく離されることなく1000Kmの長丁場を走り切り、表彰台を獲得することが出来た。残る3戦は僅かなミスも許されないタイトル争いの正念場。ここからは、我々の全勢力をかけてチャンピオン奪回に臨みたい。


第6戦 リザルト
GT500クラス
順位 No. 車名 ドライバー名 所要時間/差 周回 予選 WH
1
12
カルソニック IMPUL GT-R 松田 次生/セバスチャン・フィリップ
5:56'31.327
173
5
+1
2
100
RAYBRIG NSX 井出 有治/細川 慎弥/松浦 孝亮
0'07.866
173
1
10
3
36
PETRONAS TOM'S SC430 脇阪 寿一/アンドレ・ロッテラー/
カルロ・バンダム
0'34.598
173
6
30
4
22
MOTUL AUTECH GT-R ミハエル・クルム/柳田 真孝/ドミニク・シュワガー
0'35.062
173
2
20
5
3
YellowHat YMS TOMICA GT-R ロニー・クインタレッリ/横溝 直輝
0'41.833
173
16
+1
6
6
ENEOS SC430 飯田 章/ビヨン・ビルドハイム/
ロベルト・ストレイト
0'51.810
173
9
7
24
WOODONE ADVAN Clarion GT-R J.P・デ・オリベイラ/荒  聖治
1'24.333
173
14
35
8
23
XANAVI NISMO GT-R 本山 哲/ブノワ・トレルイエ/ファビオ・カルボーン
2'00.744
173
8
55
9
38
ZENT CERUMO SC430 立川 祐路/リチャード・ライアン
1Lap
172
11
55
10
35
宝山 KRAFT SC430 ピーター・ダンブレック/片岡 龍也
1Lap
172
7
30
GT300クラス
順位 No. 車名 ドライバー名 所要時間/差 周回 予選 WH
1
46
MOLAレオパレスZ 星野 一樹/安田 裕信
5:58'40.469
160
5
75
2
95
ライトニング マックィーン apr MR-S 大嶋 和也/国本 京佑/坂本 雄也
1Lap
159
3
35
3
7
ORC雨宮SGC-7 井入 宏之/折目 遼/松村 浩之
1Lap
159
13
45
4
62
WILLCOM ADVAN VEMAC 408R 柴原 眞介/黒澤 治樹/密山 祥吾
1Lap
159
15
+1
5
26
ユンケルパワータイサンポルシェ 谷口 信輝/山路 慎一/澤 圭太
1Lap
159
12
6
81
ダイシン ADVAN Z 青木 孝行/藤井 誠暢
2Laps
158
7
30
7
11
JIMCENTER ADVAN F430 田中 哲也/植田 正幸
3Laps
157
9
8
111
ARKTECH BOXSTER-GT 小泉 洋史/黒澤 翼
5Laps
155
19
+2
9
27
石松・FUNKY'S・HANKOOK GT3 井上 貴志/ファン・ジヌ/高崎 保浩
5Laps
155
24
+2
10
5
プロμ マッハ号 320R 玉中 哲二/山野 直也/筒井 克彦
6Laps
154
18
+2
※WH:ウェイトハンデ(kg) +1,+2:性能引き上げ措置

GT500クラス
チーム 車両 No. ドライバー 予選 決勝結果
PETRONAS TOYOTA TEAM TOM'S レクサスSC430
36
脇阪 寿一/アンドレ・ロッテラー/カルロ・バンダム
6
3
ENEOS TOYOTA Team LeMans レクサスSC430
6
飯田 章/ビヨン・ビルドハイム/ロベルト・ストレイト
9
6
TOYOTA TEAM CERUMO レクサスSC430
38
立川 祐路/リチャード・ライアン
11
9
houzan TOYOTA TEAM KRAFT レクサスSC430
35
ピーター・ダンブレック/片岡 龍也
7
10
TOYOTA TEAM TSUCHIYA レクサスSC430
25
土屋 武士/石浦 宏明
15
14
TOYOTA TEAM SARD レクサスSC430
39
高木 虎之介/アンドレ・クート/嵯峨 宏紀
13
15
GT300クラス
チーム 車両
No.
ドライバー グリッド 決勝結果
apr トヨタMR−S
95
大嶋 和也/国本 京佑/坂本 雄也
3
2
TEAM TAKEUCH with SHIFT レクサスIS350
52
黒澤 琢弥/井口 卓人/山内 英輝
14
18
RACING PROJECT BANDOH レクサスIS350
19
織戸 学/阿部 翼/関口 雄飛
6
19


ドライバーズポイント(GT500)
順位 No. ドライバー名 ポイント
1
18
道上 龍/小暮 卓史
53
2
23
本山 哲/ブノワ・トレルイエ
49
3
38
立川 祐路/リチャード・ライアン
47
5
36
脇阪 寿一/アンドレ・ロッテラー
45
10
35
ピーター・ダンブレック/片岡 龍也
34
12
25
土屋 武士/石浦 宏明
19
14
6
ビヨン・ビルドハイム
18
17
36
カルロ・バンダム
11
20
6
飯田 章
10
21
6
伊藤 大輔
10
22
39
高木 虎之介/アンドレ・クート
5
23
6
ロベルト・ストレイト
5
チームポイント(GT500)
順位 No. チーム名 ポイント
1
36
PETRONAS TOYOTA TEAM TOM'S
67
2
18
DOME RACING TEAM
61
3
38
TOYOTA TEAM CERUMO
59
8
35
houzan TOYOTA TEAM KRAFT
50
10
6
ENEOS TOYOTA Team LeMans
36
11
25
TOYOTA TEAM TSUCHIYA
32
16
39
TOYOTA TEAM SARD
15

© 2008 TOYOTA MOTOR CORPORATION, All Rights Reserved.