SUPER GT
第2戦 KEIHIN SUZUKA 2&4 RACE Opening Special
|
レクサスチーム GT500クラスで1−2フィニッシュ!
|

終盤劇的な逆転で今季初勝利を挙げたZENT CERUMO SC430 38号車
|
SUPER GTの第2戦「KEIHIN SUZUKA 2&4 RACE Opening Special」が4月18日(土)、19日(日)の両日、三重県の鈴鹿サーキットで開催された。
今大会は、大きな改修が行われた鈴鹿サーキットでの、4輪初開催レースとなる。この改修で、コースの半分ほどが路面も新しくなり、また今季より金曜日の練習走行が無くなったこともあって、各チームは土曜日午前中の公式練習から忙しい週末を過ごすこととなった。
今大会には、GT500クラスにレクサスSC430が5台、GT300クラスに2台のレクサスIS350と2台のカローラアクシオが出場した。
|
◆予選◆
18日(土)午前8時25分と早い時間から開始された公式練習では、ZENT CERUMO SC430 38号車がトップタイムをマークし、ENEOS SC430 6号車が2番手。
公式予選1回目は午前11時20分から行われ、38号車が再びトップタイム。PETRONAS TOM'S SC430 36号車が3番手で、2台がスーパーラップに進出を決めた。
スーパーラップでも38号車は好走を見せたが2番手に留まり、それでも最前列グリッドを確保。36号車は2列目4番手。スーパーラップ進出を逃した他のレクサス勢は、6号車が10番手、KRAFT SC430 35号車が 11番手、DUNLOP SARD SC430 39号車は14番手となった。
GT300クラスでは、開幕戦で優勝を果たし、40kgのウェイトハンデを積むウェッズスポーツIS350 19号車がスーパーラップに進出し、8番手。COROLLA Axio apr GT 74号車は惜しくもスーパーラップ進出を逃したが、9番手から決勝に臨むこととなった。
◆決勝◆
19日(日)好天に恵まれ、やや暑さを感じる天候の下で、午後2時に52周で競われる決勝レースがスタート。各車グリッド順のまま順当なスタートを切った。
序盤は38号車が首位のMOTUL AUTECH GT-R 1号車を激しく追い、トップ2台が後方を引き離す展開となった。しかし、中盤に給油、タイヤ交換、ドライバー交代のために各車ピットインを行うと、ピットタイミングと作業時間によって順位が変動。先にピットインした36号車は、IMPUL カルソニック GT-R 12号車と38号車にピットアウト時点で先行されるが、すぐに2台をパスし、2位に浮上。
38号車は、RAYBRIG NSX 100号車にも先行され、5位に後退したが、ステアリングを引き付いた立川祐路は素晴らしい追い上げを見せ、30周目、高速130RでアウトからNSX 100号車をパス。前を行く GT-R 12号車も激しく攻めたてた。
後方から迫るNSX勢と、行き詰まるような接近戦での3位争いが展開されたが、残り10周となった43周目、スプーンコーナーへの進入で38号車がGT-R 12号車の前に出て3位に浮上。更に上位を目指して猛追撃を開始した。
速いペースで追い上げる38号車と36号車との差はみるみる縮まり、2位争いが展開されるかと思われた直後、首位を行くGT-R 1号車がペースダウン。この機を逃さず、2台のレクサス SC430は一気にGT-R 1号車を逆転。
勢いに乗る38号車は、首位奪取を狙い36号車を攻め、47周目のシケイン進入でアタック。横に並んだままシケインに進入した2台は、どちらも譲らず、コース外にタイヤを落としながらもそのまま立ち上がっていったが、このバトルは38号車が制し、首位に立った。

優勝した38号車の立川 祐路/リチャード・ライアン(中央)と
2位に入った36号車の脇阪 寿一/アンドレ・ロッテラー(左) |
レースはその直後にシケインで多重クラッシュが発生。セーフティカーが導入され、残り周回数が少なかったため、セーフティカー先導でチェッカーを受けることとなった。
38号車は今季初勝利。レクサスSC430は1−2フィニッシュを飾った。38号車の立川は、自身の持つSUPER GT(JGTC時代のものも含む)記録を更新する、最多の11勝目を挙げた。
GT300クラスでは、19号車が8位、74号車が9位に入り、2戦連続のポイント獲得を果たした。
トヨタ自動車(株)モータースポーツ部主査 林博美のコメント:
レースの展開としては決して楽ではなかったが、09年型レクサスSC430の実力を結果に結びつけることが出来て本当に嬉しい。セルモ、トムス両チームと、一年半に渡って開発に携わってきた開発スタッフの努力に感謝を表したい。また、応援して頂いた皆様にも心からお礼を申し上げると共に、今日の勝利を分かち合いたいと思う。今後も更なる開発、進化を続け、チャンピオンに向かって頑張って行きたい。
|
第2戦 リザルト
GT500クラス
順位 |
No. |
車名 |
ドライバー名 |
所要時間/差 |
周回 |
グリッド |
WH |
1 |
38 |
ZENT CERUMO SC430 |
立川 祐路/リチャード・ライアン |
1:54'52.997 |
52 |
2 |
10 |
2 |
36 |
PETRONAS TOM'S SC430 |
脇阪 寿一/アンドレ・ロッテラー |
0'01.888 |
52 |
4 |
|
3 |
12 |
IMPUL カルソニック GT-R |
松田 次生/セバスチャン・フィリップ |
0'05.210 |
52 |
5 |
16 |
4 |
6 |
ENEOS SC430 |
伊藤 大輔/ビヨン・ビルドハイム |
0'09.585 |
52 |
10 |
2 |
5 |
18 |
ROCKSTAR 童夢 NSX |
道上 龍/小暮 卓史 |
0'13.897 |
52 |
8 |
30 |
6 |
17 |
KEIHIN NSX |
金石 年弘/塚越 広大 |
0'15.354 |
52 |
6 |
12 |
7 |
35 |
KRAFT SC430 |
石浦 宏明/大嶋 和也 |
0'17.532 |
52 |
11 |
4 |
8 |
24 |
HIS ADVAN KONDO GT-R |
J.P・デ・オリベイラ/荒 聖治 |
0'20.330 |
52 |
12 |
40 |
9 |
32 |
EPSON NSX |
ロイック・デュバル/中山 友貴 |
0'24.063 |
52 |
9 |
8 |
10 |
39 |
DUNLOP SARD SC430 |
アンドレ・クート/平手 晃平 |
0'25.904 |
52 |
14 |
|
GT300クラス |
順位 |
No. |
車名 |
ドライバー名 |
所要時間/差 |
周回 |
グリッド |
WH |
1 |
33 |
HANKOOK PORSCHE |
木下 みつひろ/影山 正美 |
1:55'31.677 |
48 |
1 |
|
2 |
7 |
M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7 |
谷口 信輝/折目 遼 |
0'03.654 |
48 |
3 |
22 |
3 |
46 |
エスロード MOLA Z |
星野 一樹/柳田 真孝 |
0'07.026 |
48 |
5 |
8 |
4 |
11 |
JIMGAINER ADVAN F430 |
田中 哲也/平中 克幸 |
0'08.922 |
48 |
7 |
16 |
5 |
43 |
ARTA Garaiya |
新田 守男/高木 真一 |
0'13.745 |
48 |
6 |
30 |
6 |
81 |
ダイシン アドバン Ferrari |
青木 孝行/藤井 誠暢 |
0'15.942 |
48 |
2 |
|
7 |
2 |
プリヴェ アップル 紫電 |
加藤 寛規/吉本 大樹 |
0'27.230 |
48 |
4 |
10 |
8 |
19 |
ウェッズスポーツIS350 |
織戸 学/片岡 龍也 |
0'39.276 |
48 |
8 |
40 |
9 |
74 |
COROLLA Axio apr GT |
井口 卓人/国本 雄資 |
0'41.885 |
48 |
9 |
12 |
10 |
26 |
UP START タイサンポルシェ |
黒澤 治樹/阿部 翼 |
0'48.512 |
48 |
11 |
2 |
11 |
31 |
avex apr COROLLA Axio |
坂本 雄也/山内 英輝 |
0'53.590 |
48 |
13 |
4 |
17 |
30 |
RECKLESS KUMHO IS350 |
佐々木 孝太/山野 直也 |
3Laps |
45 |
12 |
6 |
※WH:ウェイトハンデ(kg)
|
ドライバーズポイント(GT500)
順位 |
No. |
ドライバー名 |
ポイント |
1 |
38 |
立川 祐路/リチャード・ライアン |
25 |
2 |
24 |
J.P・デ・オリベイラ/荒 聖治 |
23 |
3 |
18 |
道上 龍/小暮 卓史 |
21 |
5 |
36 |
脇阪 寿一/アンドレ・ロッテラー |
15 |
8 |
6 |
伊藤 大輔/ビヨン・ビルドハイム |
9 |
10 |
35 |
石浦 宏明/大嶋 和也 |
6 |
12 |
39 |
アンドレ・クート/平手 晃平 |
1 |
|
チームポイント(GT500)
順位 |
No. |
チーム名 |
ポイント |
1 |
38 |
LEXUS TEAM ZENT CERUMO |
30 |
2 |
24 |
KONDO RACING |
29 |
3 |
18 |
TEAM YOSHIKI & 童夢 PROJECT |
27 |
5 |
36 |
LEXUS TEAM PETRONAS TOM'S |
19 |
8 |
6 |
LEXUS TEAM LeMans ENEOS |
13 |
10 |
35 |
LEXUS TEAM KRAFT |
11 |
12 |
39 |
LEXUS TEAM SARD |
5 |
|
|