 |
NASCAR NATIONWIDE SERIES 第15戦 Federated Auto Parts 300 |
|
開催日:6月7日 |
“トヨタ カムリ”のデビッド・ロイティマンが3位フィニッシュ |

3位でフィニッシュしたデビッド・ロイティマンの“トヨタ カムリ” |
6月7日(土)米国南部テネシー州レバノンのナッシュビル・スーパースピードウェイでNASCARネイションワイド・シリーズ第15戦「Federated Auto Parts 300」が開催された。
7日(土)午後3時から予選が開始。前戦ドーバーでネイションワイド・シリーズにデビュー、予選で9番手、決勝でも6位という活躍を見せた18歳のルーキー、ジョーイ・ロガーノが、デビュー2戦目にしてポールポジションを獲得した。 前夜、遠く離れたテキサスでクラフツマン・トラック・シリーズを戦い、2位に入ったカイル・ブッシュは、レース終了後すぐにポコノへと戻り、スプリント・カップ・シリーズの練習走行をこなした後、ナッシュビルへと移動。予選を戦い、5番手グリッドを確保。マイク・ウォレスが9番手でトップ10グリッドに入り、6台の“トヨタ カムリ”が決勝へと臨んだ。
午後7時、1.333マイルオーバルを225周(300マイル:約480km)で競われる決勝レースがスタート。ポールポジションのロガーノから5番手グリッドのKy.ブッシュまで、上位5台はスタートの順位を保ったまま序盤戦へ突入。その後方では、14番手スタートのデビッド・ロイティマンが一気にポジションを上げ、17周目には6位まで浮上した。 しかし、87周目にロガーノは激しい接近戦の中で接触からスピンを喫し、壁にクラッシュ。車体に大きなダメージを負い、修復のために後退を余儀なくされた。 その後は、好調なロイティマンとKy.ブッシュがトップ5圏内での上位争いを展開したが、176周目に5位走行中のKy.ブッシュが突然スローダウン。右フロントタイヤのパンクに見舞われ、ピットイン。21位までポジションを落とすこととなってしまった。 一方でロイティマンは175周目に首位を奪取。後続を大きく引き離しながら40周以上に渡ってトップを快走し、そのまま逃げ切るかと思われた。しかし、チェッカーまで残り13周の時点でこの日10回目のイエローコーションが出され、マージンは0となり、残り8周で再スタート。 サイド・バイ・サイド、テール・トゥ・ノーズでの首位争いがファイナルラップまで続いたが、ロイティマンは惜しくも首位の座を守ることが出来ず、3位でチェッカー。“トヨタ カムリ”のシリーズ9連勝はならなかった。
次戦第16戦は6月14日(土)米国中東部ケンタッキー州スパルタのケンタッキー・スピードウェイで行われる。 |
ドライバー デビッド・ロイティマン: 「上手く行かないレースだった。我々は勝てる“トヨタ カムリ”を持っていたが、最後のイエローコーションで全てが終わってしまった。レースで勝つというのは容易ではないが、終盤あのようにレースをリードして、勝てるチャンスを得ながら、それが果たせなかったのは残念だ。最後のリスタートの後、No.2(クリント・ボウヤー:シボレー)が私の後方に入り、私はオーバーステア症状に見舞われてしまった。接触することはなかったが、彼がぎりぎりまで接近してきたことで、私の“トヨタ カムリ”は不安定になり、アウトへふくらまざるを得ず、ポジションを失ってしまった。彼に後方に張り付かれた時点で、私のレースは終わってしまった」 |
|
第15戦 Federated Auto Parts 300 決勝結果
順位 |
予選 |
No. |
ドライバー名 |
車種 |
周回 |
1 |
2 |
88 |
ブラッド・ケセロウスキー |
シボレー |
225 |
2 |
13 |
64 |
デビッド・ストレム |
シボレー |
225 |
3 |
14 |
99 |
デイビッド・ロイティマン |
トヨタ カムリ |
225 |
6 |
9 |
7 |
マイク・ウォレス |
トヨタ カムリ |
225 |
20 |
5 |
32 |
カイル・ブッシュ |
トヨタ カムリ |
222 |
26 |
26 |
38 |
ジェイソン・リフラー |
トヨタ カムリ |
219 |
31 |
1 |
20 |
ジョーイ・ロガーノ |
トヨタ カムリ |
183 |
33 |
23 |
99 |
ジョシュ・ワイズ |
トヨタ カムリ |
154 |
選手権 ポイント表
ドライバーズポイント
順位 |
ドライバー名 |
メーカー |
ポイント |
1 |
クリント・ボウヤー |
シボレー |
2198 |
2 |
デビッド・ロイティマン |
トヨタ |
2032 |
3 |
カイル・ブッシュ |
トヨタ |
2010 |
9 |
マイク・ウォレス |
トヨタ |
1779 |
10 |
ジェイソン・リフラー |
トヨタ |
1719 |
19 |
デニー・ハムリン |
トヨタ |
1160 |
25 |
トニー・スチュワート |
トヨタ |
1001 |
37 |
ブライアン・ヴィッカーズ |
トヨタ |
632 |
76 |
ジェイムス・ビュッシャー |
トヨタ |
109 |
84 |
マイケル・マクドウェル |
トヨタ |
82 |
96 |
ミシェル・ジョルダインJr. |
トヨタ |
55 |
|
マニュファクチャラーズポイント
順位 |
メーカー |
ポイント |
1 |
トヨタ |
110 |
2 |
シボレー |
95 |
3 |
フォード |
73 |
4 |
ダッジ |
52 |
|
※結果及びポイントは暫定
|