トヨタホームページをキーワード検索できるようにしたサービスです。 検索結果は、入力されたキーワードとの関連度の高い順に表示(ランキング表示)され、 各ページごとに要約が表示されます。 また、次の検索のための関連キーワードも提示(Netscape Navigator 2.0以降または Internet Explorer 3.0以降対応)されます。

システムは予告なく改良・変更される場合があります。また、収集ページも定期的に追加 ・更新されます。


[使用方法] [検索結果の見方] [注意事項] <検索ページへ戻る>

使用方法

  • [フリーキーワード入力検索]
    キーワード入力用テキストボックスに、検索キーワードを直接入力し、「検索」ボタンを 押すと、検索を開始します。 複数のキーワードを入力する場合には、各キーワードをスペースで区切って入力してくだ さい。「クリア」を押すと削除することができます。

  • [簡単キーワード入力ボタンによる検索]
    簡単キーワード入力用の単語ボタンを押すと、テキストボックス内に、その単語が入力さ れます。 「クリア」を押すと削除することができます。 複数入力することも可能です。 その後、「検索」ボタンを押すと、検索を開始します。

  • [表示件数指定]
    テキストボックスの右側にある数値は、検索結果のうち、関連度の高いものから上位何件 までを表示するか、を指定します。 初期設定は30件になっています。

  • [検索条件の指定]
    テキストボックスの下にあるボタンで、複数のキーワードが入力された場合の検索条件を 指定することができます。

    • すべての語を含む
      このモードが選択されている場合、入力された複数のキーワードをすべて含む文書のみが 検索されます(AND検索)。

    • いずれかの語を含む
      このモードが選択されている場合、入力された複数のキーワードのうち、いずれかのキー ワードを少なくとも一つ含む文書が検索されます(OR検索)。

    • 自由検索
      このモードが選択されている場合、入力するキーワードそれぞれについての検索条件を個 別に指定することができます。 検索条件は、各キーワードの前に '+' もしくは '-' の記号を (スペースなしで)つけることで指定します。

      記号説明
      + キーワードの前に '+' が指定されると、その語を必ず含む文書が検索されます (AND条件)
      - '-' が指定されたキーワードを含む文書は、検索結果から除外されます(NOT条件)
      なし 記号が指定されないキーワードがある場合、検索される文書にはそれらのキーワー ドのうち少なくとも一つが含まれます(OR条件)

    • 注意点
      1. 「すべての語を含む」「いずれかの語を含む」のモードで,各語の先頭に "+" または "-" の記号をつけて検索した場合("+宿泊"など),これらの記号を含んだ文字列として検索 されます.

      2. 「自由検索」モードで、'+','-' 記号と直後のキーワードとの間には、スペースを入れないで下さい。
        また、このモードは論理式ではありませんので、「A+B」のような入力では検索できま せん。
        必ず、「A B +C」のように各キーワードをスペースで区切り、条件指定が必要なキ ーワードの前だけに '+' または '-' を指定して下さい。

      3. 「自由検索」モードで指定する記号は全角/半角のいずれでも構いません。 ただし、NOT条件を全角で指定する場合、「ー」(カタカナの長音記号)ではなく「−」( マイナス記号)を使って下さい。

      4. 「自由検索」モードで '-' 付きのキーワードしか指定しない場合には、検索できません。

      5. 「自由検索」モードで、すべてのキーワードに '+' が指定されている場合には、「すべての語を含む」モードで検索した場合と同じ結果が得 られます。 また、すべてのキーワードに記号指定がない場合には、「いずれかの語を含む」モードで 検索した場合と同じ結果が得られます。

  • [検索結果一覧表示での操作方法]
    • 階段状の見出し部分は、検索結果を含むページまでのページ階層を示しています。 各階層のページを直接指定して見ることができます。

    • 画面下部の関連キーワード表示にある単語ボタンを押すと、そのキーワードが追加 され、「検索開始」ボタンを押すと再検索を開始します。 キーワードは「クリア」を押すと削除することができます。

    • 検索ページにもどるには、ブラウザの「戻る」ボタン、または、検索結果一覧表示 画面や関連キーワード表示画面の、ページの最後に記述されている「検索ページへ」をク リックしてください。

    • 検索結果は、順位づけの上位から、最初に指定された表示件数のみが表示されます 。 それ以降の検索結果をご覧になりたい場合には、検索結果一覧表示画面の、ページの最後 に記述されている「次のx件を表示」(xは最初に指定した表示件数)をクリックしてく ださい。 また、「前のx件を表示」をクリックすれば、より上位の検索結果表示画面に戻ることが できます。


    [使用方法] [検索結果の見方] [注意事項] <検索ページへ戻る>

    検索結果の見方

  • 検索キー
    入力した検索キーワードを表示しています。

  • 検索結果件数
    検索条件に対して見つかった、ページの数を表示しています。

  • 表示件数
    見つかったページのうち、何件目から何件目までを表示しているか、を示しています。

  • 階層表示
    階段状の見出し表示部分は、検索結果(斜体表示のページ)に至るページ階層を示してい ます。

  • ランキングスコア
    階層表示の右隣の「....[数字1/数字2]」はランキングスコアです。 数字1はキーワードが適合する度合、数字2は出現するキーワードの種類数です。

  • ページサイズ
    ランキングスコアの右隣の「(12.5KB)」は、そのページのサイズ(キロバイト単位) を表しています。

  • 要約文
    検索されたページの内容から文章を機械的に引用して、要約を作成し、表示しています。

  • 強調表示
    要約文中に含まれる検索キーワードを強調表示しています。

  • 日時表示
    検索結果表示画面の末尾に、検索が行われた日付と時刻を表示しています。
    [使用方法] [検索結果の見方] [注意事項] <検索ページへ戻る>

    注意事項

  • アクセス集中時の処理
    • ブラウザによってタイムアウトエラー処理が行われた場合は、検索サーバの入口が混み合 っていることを意味します。 時間をおいて再度検索を行ってください。
    • 「検索サーバがビジーです」というメッセージが表示された場合は、検索要求は受理され たものの、サーバの内部に検索要求が集中しており、すぐには検索処理を開始できないこ とを意味します。 時間をおいて検索を再度行ってください。 時刻が更新されないときは、ブラウザが蓄えた古い画面が表示されていますので、ブラウ ザのRELOAD(再読み込み)ボタンを押してください。

  • 入力キーワードの制限
    • カタカナは全角を使用してください。 半角カタカナでは、正常に検索されないことがあります(別の文字として検索されます) 。
    • 空白を含めた100文字をこえる文字列をキーワード、あるいはキーワード群として入力 することはできません。
    • 「りんご」と「リンゴ」、「インタフェース」と「インターフェース」などの異な る表記は別の単語として扱います。

  • 順位づけスコアについて
    • 順位づけスコアは、各ページの内容の質的な評価をするものではありません。
    • 順位づけスコアは、キーワードの普遍性と、出現回数、出現位置などから機械的に 算出されます。
    • 「チャイコフスキー」「東京都」のような辞書登録されている単語は、その一部で ある「スキー」「京都」でも検索でき、要約文に現れると強調表示されますが、検索ペー ジの順位づけスコアには、本来の「スキー」「京都」という単語に比べて低い点数が加点 されます。

  • 一覧表示について
    • 見出しには、基本的にページに書かれているタイトルが表示されますが、タイトル が書かれていないページの見出しは、URLになります。
    • 見出しをクリックしても、該当ページが呼び出されないことがあります。 ページ情報を収集した時点以後に、該当ページが消去されている場合に起こります。
    • 検索されたページは、より多くの種類のキーワードが検索されたページ(AND優先 )から、スコアの大きい順に表示されます。
    • 検索されたページの順位づけスコアが低くても、同一のホームページから分岐して いる他のページのスコアが高い場合は、それに続けて表示(サイトごとのまとめ表示)さ れます。
    • 検索ページに至るページ階層の表示は、最大で5段までとなっています。 6段以上の深い階層は途中が省略されて表示されます。

  • 要約文について
    • 検索されたページの要約は、キーワード周辺部分を引用することで、機械的に作成 されます。
    • 検索されたページの要約内容が古いことがあります。 ページ情報を収集した時点以後に、該当ページが変更されている場合に起こります。
    • 要約文が長大にならないようにしていますので、ページに存在していても、要約文 へ抜き出されないキーワードもあります。

  • 検索の対象文書の制限
    • 画像のなかに描き込まれている文字列は検索の対象になりません。
    • クリッカブルマップのみでリンクが張られている先のページの内容は、検索できま せん。
    • 英語のページの検索には、英語版をお使いください。

    [使用方法] [検索結果の見方] [注意事項] <検索ページへ戻る>