 |
第2節 4月25日 VS ルネサス高崎 |
 |
|
滋賀県東近江市 長山公園グラウンド |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
計 |
トヨタ自動車 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
ルネサス高崎 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1x |
3 |
 |
バッテリー・出塁成績 |
 |
トヨタ自動車 |
露久保、森田、●リッター−渡辺、西山、渡辺 (2)藤崎 |
ルネサス高崎 |
○上野−乾 (2)乾、岩渕 |
(注)○:勝利投手 ●:敗戦投手 完:完全試合 無:無安打無得点試合
(4):本塁打 満(4):満塁本塁打 (3):三塁打 (2):二塁
|
|
 |
寸評 |
 |
2節の3連戦、1戦目。相手はルネサス高崎。
先攻のトヨタは先発の上野投手からなんとか先取点を挙げたいところ。
3回まではチャンスを作るものの最後の1本が出ず、なかなか得点には至らない。
守る方では先発の露久保がランナーを背負うものの3回まで無失点で切り抜ける。 ところが4回、1死からランナーを出し、後続打者にも連続ヒットを許し2点を先取されてしまう。
2点を追う中、なんとか追いつきたいトヨタは最終回、3番クーパーがヒットで出塁したのをきっかけに
伊藤の内安打、藤崎の2ベースタイムリー、小野のライト前タイムリーと続き、この土壇場で2点を返した。
更に渥美の四球で無死満塁の逆転のチャンスを迎えるものの、後続は内野ゴロで打ち取られ
この回は2点止まりだった。そしてその裏をきっちりと守り同点のままタイブレークを迎えた。
先攻のトヨタは無死2塁からパスボールで無死3塁のチャンス。
しかし、ここは上野投手の好投に阻まれそこから3人を三振と内野ゴロで抑えられ無得点。
その裏、なんとかトヨタも0点で抑えたいところ、送られて1死3塁。
ここで相手2番打者にカウント2−2から左中間にヒットを打たれ、サヨナラ負けとなってしまった。 |
 |
|