技能五輪での活躍モノづくりを極めて技を競う

HOME / 学園概要 / 技能五輪での活躍
卒業生は技能五輪の当社主力選手として全国大会や国際大会※に出場しており、国際大会に日本代表として出場し金メダルを取る等、これまでに多くの栄冠を獲得しています。
※2年に一度開催される、世界各国の青年技能者が技能水準の向上を目指して技を競い合い、あわせて国際親善を図るために実施されている国際職業訓練競技大会

技能五輪とは…

青年技能者の技能レベルを競う大会で、職業訓練の振興と技能者の国際交流、技能尊重の気運の向上を目的として、1950年から開催されています。
世界中の若者が技を競い合う、まさに技能のオリンピックです。

全国大会 概要
・開催 ……… 年一回実施。開催県は毎年変更。
・競技職種 … 工業・商業的種目 約40種目
・参加者数 … 約1,300人
国際大会(WorldSkills Competition) 概要
・開催 ……… 世界各国で隔年開催
・年齢 ……… 22歳以下
・競技職種 … 工業・商業的種目 約50種目
・参加国 …… 約60ヶ国
・参加者数 … 約1,300人

トヨタの取り組み

技能系社員を対象に、職場の核となる人材育成と高度技能の習得を目的として、1966年より自動車製造に関連した11職種に参加をしています。
技能五輪での活躍|トヨタ工業学園

参加職種

技能五輪での活躍|トヨタ工業学園 プラスチック金型
技能五輪での活躍|トヨタ工業学園 旋盤
技能五輪での活躍|トヨタ工業学園 フライス盤
技能五輪での活躍|トヨタ工業学園 試作モデル製作
技能五輪での活躍|トヨタ工業学園 自動車板金
技能五輪での活躍|トヨタ工業学園 車体塗装
技能五輪での活躍|トヨタ工業学園 電子機器組立て
技能五輪での活躍|トヨタ工業学園 メカトロニクス
技能五輪での活躍|トヨタ工業学園 ITネットワークシステム管理
技能五輪での活躍|トヨタ工業学園 機械製図
技能五輪での活躍|トヨタ工業学園 業務用ITソフトウェア・ソリューションズ

全国大会入賞者数(職種)

2024 5 プラスチック金型、メカトロニクス、機械製図、試作モデル製作、車体塗装 9 8
2023 8 プラスチック金型、メカトロニクス、フライス盤、試作モデル製作、自動車板金、電子機器組立て、車体塗装、ITネットワークシステム管理 7 7
2022 5 フライス盤、試作モデル製作、自動車板金、車体塗装、ITネットワークシステム管理 9 6
2021 4 機械製図、試作モデル製作、車体塗装、ITネットワークシステム管理 8 7
2020 6 フライス盤、試作モデル製作、自動車板金、電子機器組立て、車体塗装、ITネットワークシステム管理 3 6
2019 3 試作モデル製作、電子機器組立て、ITネットワークシステム管理 8 2
2018 4 試作モデル製作、自動車板金、車体塗装、ITネットワークシステム管理 9 11
2017 4 車体塗装、木型、電子機器組立て、ITネットワークシステム管理 6 8
2016 4 フライス盤、車体塗装、木型、ITネットワークシステム管理 7 5
2015 4 フライス盤、機械製図、木型、ITネットワークシステム管理 9 5
累計 180 272 243
(一部、学園卒業生以外の社員も含まれます)

国際大会入賞者数(人)

2024 2 自動車修理、車体塗装 2 -
2022 3 業務用ITソフトウェア・ソリューションズ、自動車板金、ITネットワークシステム管理 1 0
2019 - 1 3
2017 - 1 1
2015 2 自動車板金、電子機器組立て 1 -
2013 2 自動車板金、ITネットワークシステム管理 - 1
2011 4 フライス盤、木型、自動車板金、ITネットワークシステム管理 0 0
2009 - 2 -
累計 32 19 13
(一部、学園卒業生以外の社員も含まれます)