

グレード | 標準トラック | 高床荷台 | ダブルキャブ | |
---|---|---|---|---|
車両型式 重量 |
車両型式 | SK20 | SK20-B | SK20P |
重量(kg) | 1165 | 1195 | 1225 | |
寸法 | 全長(mm) | 4260 | 4285 | 4260 |
全幅(mm) | 1690 | 1690 | 1690 | |
全高(mm) | 1895 | 1895 | 1905 | |
ホイールベース(mm) | 2500 | 2500 | 2500 | |
エンジン | エンジン型式 | S | S | S |
エンジン種類 | 直列4気筒側弁式 | 直列4気筒側弁式 | 直列4気筒側弁式 | |
排気量(cm3) | 995 | 995 | 995 | |
最高出力kW(PS)/r.p.m. | -/33/4500 | -/33/4500 | -/33/4500 |
※ | 代表するグレードのスペックを表示しております。 |
※ | エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。 |
※ | このクルマの型式は、 SK20, SK20-B, SK20P, SK20V, SK20V-B, SK20V-C です。 |
生産工場 | 挙母工場(現 本社工場)、トヨタ車体(株) |
---|---|
販売会社 | トヨペット店 |
「トヨエース」は「TOYOTA」と「Ace(第一人者、最も優れた者、切り札)」からの合成語
機構面では、エンジンの整備性を高めるため、国産車では初めて、チルトキャブを採用。エンジンは当初、33PSを発揮する1リッター(S型)であったが、1959年10月には1リッターの排気量ながら45PSを発揮する新ユニット(P型)に代えた。この後、1.2リッターの1.25t積み、1.5リッターの1.5t積みも追加し、1971年まで生産が続く、長寿モデルとなった。