 
							 
						| グレード | 1500EFI・S | |
|---|---|---|
| 車両型式 重量 | 車両型式 | E-EXY10-ACMGH | 
| 重量(kg) | 890 | |
| 寸法 | 全長(mm) | 3860 | 
| 全幅(mm) | 1650 | |
| 全高(mm) | 1265 | |
| ホイールベース(mm) | 2300 | |
| エンジン | エンジン型式 | 5E-FHE | 
| エンジン種類 | 直列4気筒DOHC | |
| 排気量(cm3) | 1496 | |
| 最高出力kW(PS)/r.p.m. | -/110/6400 | 
| ※ | 代表するグレードのスペックを表示しております。 | 
| ※ | エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。 | 
| ※ | このクルマの型式は、 EXY10(1500) です。 | 
1987年の東京モーターショーに出品されたコンセプトカー「AXV-Ⅱ」の生産型。最大の特徴は、「あらゆる天候下でのオープン感覚の体験」を実現するために採用された特別なドア。ドアガラスをルーフまでまわりこませたドアは、ルーフ前端中央付近とAピラー根元近くの2点を支点として、斜め前上方に開く。販売時はガルウィングドアと紹介していたが、一般には蝶の羽の広げ方に似ていることからバタフライドアと呼ばれるが、バタフライドアはガルウィングドアと違って開口部地上高が一般のドアと同等なので乗降性に優れる。この大きなドアを支える油圧ダンパーには、気温差による影響を防ぐため、温度補償機構も組み込まれている。スターレット用プラットフォームに、直列4気筒DOHCの16バルブ1.5リッターを横置きに搭載、5MTまたは2ウェイオーバードライブ付4ATを介して前輪を駆動する。
								
								
								| 生産工場 | セントラル自動車(株) | 
|---|---|
| 販売会社 | トヨタオート店、トヨタビスタ店 | 
フランス語で「etrê(~である)」の未来形から、「未来に向けてはばたく夢のあるクルマ」との意をこめて命名
								
						 
			


 
						
 
									 
								 
									





 
			