

グレード | 2800・DOHC-EFI・6気筒・GT-EXTRA | 2800・DOHC-EFI・6気筒・GT | 2000・OHC-EFI・6気筒・VX | |
---|---|---|---|---|
車両型式 重量 |
車両型式 | E-MZ11-HCMQF | E-MZ11-HCMQF | E-GZ10-HCMGE |
重量(kg) | 1300 | 1300 | 1220 | |
寸法 | 全長(mm) | 4655 | 4655 | 4655 |
全幅(mm) | 1695 | 1695 | 1690 | |
全高(mm) | 1360 | 1360 | 1360 | |
ホイールベース(mm) | 2660 | 2660 | 2660 | |
エンジン | エンジン型式 | 5M-GEU | 5M-GEU | 1G-EU |
エンジン種類 | 直列6気筒DOHC | 直列6気筒DOHC | 直列6気筒OHC | |
排気量(cm3) | 2759 | 2759 | 1988 | |
最高出力kW(PS)/r.p.m. | -/170/5600 | -/170/5600 | -/125/5400 |
※ | 代表するグレードのスペックを表示しております。 |
※ | エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。 |
※ | このクルマの型式は、 MZ11(2800), GZ10(2000) です。 |
生産工場 | 田原工場 |
---|---|
販売会社 | トヨタ店、トヨペット店 |
英語で「最上級グライダー」という意味
エンジンは2.8リッター(5M-GEU)と2リッター(1G-EU)の2本立てで、前者はグロス170PSを発揮し、国産最高のスペックを誇った。6月にはM-TEU型SOHCターボを追加。1982年3月、専用本皮革バケットシート、テクニクス製オーディオ、専用2トーン色などを装備した最上級グレードの2800GTリミテッドを追加した。1985年1月には2.8リッターは3リッターの6M-GEU・190PSに置き換えた。
「ソアラ」は日本に“プレステージ・スペシャルティカー”のブームを巻き起こした。
「1981~1982年 日本カー オブ ザ イヤー」を受賞した。