

グレード | GS430 | GS350・2WD(FR) | GS350・AWD | |
---|---|---|---|---|
車両型式 重量 |
車両型式 | DBA-UZS190-BETQK | DBA-GRS191-BETQH | DBA-GRS196-BETQH |
重量(kg) | 1700 | 1640 | 1730 | |
寸法 | 全長(mm) | 4830 | 4830 | 4830 |
全幅(mm) | 1820 | 1820 | 1820 | |
全高(mm) | 1425 | 1425 | 1435 | |
ホイールベース(mm) | 2850 | 2850 | 2850 | |
エンジン | エンジン型式 | 3UZ-FE | 2GR-FSE | 2GR-FSE |
エンジン種類 | V型8気筒DOHC | V型6気筒DOHC | V型6気筒DOHC | |
排気量(cm3) | 4292 | 3456 | 3456 | |
最高出力kW(PS)/r.p.m. | 206/280/5600 | 232/315/6400 | 232/315/6400 |
※ | 代表するグレードのスペックを表示しております。 |
※ | エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。 |
※ | このクルマの型式は、 UZS190(4300), GRS191(3500), GRS196(3500) です。 |
生産工場 | 田原工場 |
---|---|
販売会社 | レクサス店 |
「Grand Sedan」の略
当初、日本国内市場ではエンジンの違いにより、「GS430」と「GS350」の2種のバリエーションで構成した。前者はV型8気筒4.3リッターの280PS(3UZ-FE)、後者は315PSを発揮するV型6気筒3.5リッター(2GR-FSE)を搭載した。
翌年3月、日本のレクサスブランド車としては初のハイブリッド仕様車「GS450h」を追加。エンジンは「GS350」用の3.5リッターだが、モーターとの組合せにより4.5リッター並みのパワー345PSを発揮することからモデル名に「450」を使用。2007年10月の小変更では、V8エンジンが347PSを発揮する新開発の4.6リッター(1UR-FSE)に変わり、「GS460」と改称。同時にATを6速から8速ATに変更した。