エイブルアート
C+pod ラッピングカー
ラッピングカー 一覧
アンケートのお願い
エイブルアート・カンパニー
障がいのある人のアート活動を支援する中間支援組織です。
だれもが自分らしく生きていける社会を、アートやデザインを通して実現したいと考えています。


私が描きました
Able Art Company Artist
須田 雄真 / Yuma Suda
アーティスト・プロフィール
「ことばを話す前からいつもクレヨンと紙を持ち、何か書いているような子どもだったという。・・・続きはこちら

作品紹介
僕はアフリカゾウが大好きです。
アフリカのサバンナにいるゾウのまわりにキリンやシマウマそして鳥たちが集まってきました。みんなでどこかへ遊びにいこうとワクワクしながらおしゃべりを始めました。いろんな生き物が仲良く楽しく一緒に暮らせたらいいなぁと思いながら描きました。


私が描きました
Able Art Company Artist
黒野 大基 / Haruki Kurono
アーティスト・プロフィール
幼いころからゾウさんとハトを選んで絵を描き続けている。・・・ 続きはこちら

作品紹介
ハトは平和の象徴、くじゃくは末広がりの吉兆、インコは風水では縁起の良い鳥、フクロウは不苦労…と皆さんに幸せが訪れるように、できるだけ多くの幸せを呼ぶ鳥を選んで描きました。
普段は様々な形のぞうさんやハトの絵を描くことが多く、その形状や配色にこだわりを持って描いています。
今回のハト以外のモチーフについてはあまり描いたことがないため、最初は少し戸惑いがありましたが、制作をすすめていくうちに、普段同様細部までこだわりを持って描かれていました。
ハトが群れをなして空を飛んでいる絵はご自身でも描いていたことがあり、本人も満足げな様子でした。



私が描きました
Able Art Company Artist
小早川 桐子 / Kiriko Kohayakawa
アーティスト・プロフィール
子どもの頃から絵にとても興味があり、大人になってからは独学で抽象画を描きはじめる。・・・ 続きはこちら

作品紹介
私はクラシック音楽が好きなので、楽器を演奏する人たちを描きました。美しい音色が重なって生まれたメロディーを聴くと、ハッと目が覚めたようになり、色彩や風景が頭に思い浮かびます。植物も好きで、一緒に音楽を楽しむ存在として描きました。色はアクリル絵の具で付けました。水で溶かした絵の具が紙に染み込むように、絵の中の人たちが奏でた音が、作品を観た方々に届くといいと思います。


私が描きました
Able Art Company Artist
伊藤 士隼 / Shihaya Ito
アーティスト・プロフィール
美術館などで絵を見ることが幼いころから好きだったが、抽象画家の先生との出会いが自分を変えた。・・・ 続きはこちら

作品紹介
私は、不幸だと思っていたことが、実は幸せなのかもしれない......物事を幸せだと思う視野を広げることで、よりたくさんの幸せを感じられるかもしれない......と考えました。具体的には、安堵や余裕を感じることがより多くの幸せを見つけるきっかけになるのではないかと思い至りました。その為に、暖かみのある色をメインに使い、多めの色数をカラフルに使うことで、安堵や余裕といった概念だけでなく、勇気や好奇心や寛容さといったポジティブな概念も表現し、絵を見た人の視野がより広がるように仕上げました。
私は、子供をあやす玩具のように、絵を通してこの世界には確かに安堵や余裕が存在していることを大人や子供関係なく伝えていきたい。そう思いながら活動しています。



私が描きました
Able Art Company Artist
松永 大樹 / Hiroki Matsunaga
アーティスト・プロフィール
「工房まる」のメンバーが個展を開いたのに刺激され、絵を描きはじめる。・・・ 続きはこちら

作品紹介
私のお花の絵を使っていただいてありがとうございます。とてもうれしい気持ちです。お花や動物に触れると癒されたり、やさしい気持ちになります。やさしい気持ちになることが幸せに感じます。みなさんにもやさしい気持ちや幸せを感じてもらえるといいなと願いながら描きました。みなさんはお花の車に乗ってどこに行きたいですか?海や山、街、富士山など、色んなところに行けますよ。その時は、やさしい気持ちで乗ってください。私はもっとうれしい気持ちになります。



私が描きました
Able Art Company Artist
石田 匠永 / Naruei Ishida
アーティスト・プロフィール
2004年に知人の紹介で個展開催が決定し、それがきっかけでたくさんの作品を描くようになる。・・・ 続きはこちら

作品紹介
私はおしゃべりすることや、みんなで楽しく過ごす時間が大好きなので、「幸せ」のイメージとして、人々が顔を向き合わせてにこにこと微笑んでいる様子や、団欒の時間に欠かせない美味しいお菓子を描きました。
みなさんはそんな時間が好きですか?



私が描きました
Able Art Company Artist
柴田 貴一郎 / Kiichiro Shibata
アーティスト・プロフィール
一度心を動かされた物や人への憧れが絵を描くことのベースになっている。・・・ 続きはこちら

作品紹介
事業所で好きな音楽を聴きながら絵を描いています。リズムに乗って絵が生まれてきます。曲が終わるとすぐに支援員にリクエストを出しに行きます。音楽を聴いているとワクワクしあわせな気持ちになります。その楽しい気持ちを車のラッピングデザインとして描いてみました。見て下さる方にも楽しさが伝わるといいなと思います。



私が描きました
Able Art Company Artist
山﨑 智明 / Tomoaki Yamazaki
アーティスト・プロフィール
小さい頃から描いている「のりもの」は、紙をくるくる回しながら繰り返して描くスタイル。・・・ 続きはこちら

作品紹介
私の好きな「のりもの」を幸せな気持ちで描きました。私の作品を見た人にも、いろいろな場所に行って幸せな気持ちになってほしいと思います。そして、私の「のりもの」がつながっているように、皆様にもたくさんの幸せがつながっていきますように。


私が描きました
Able Art Company Artist
清水 敬太 / Keita Shimizu
アーティスト・プロフィール
2012年の春から通っていた作業所で、シルクスクリーン用のイラスト素材として、モノクロの葦ペンでぬいぐるみなどを描き始める。・・・ 続きはこちら

作品紹介
「おめでとう」「ありがとう」
祝福を感謝で返すという行為は人と人の間で作るちいさな幸せの一つです。どんな人にもある誕生日。毎日誰かの誕生日だから、祝福する人とされる人の笑顔で幸せは世界中でどんどん量産されていきます。みんなが楽しくなる誕生パーティーの様子を描きました。今日生まれたあなた、お誕生日おめでとうございます!素敵な1年にしてくださいね。
