今回のテストは4日間、走ってみて大体つかめたという感じでした。ただ最後の最後までアンダーステアが消えなくて、それが何か心残りでしたね。この車でアンダーが出るのって(普段は非常にオーバーステアぎみ)そんなにないことなんですけど、本当にそれを無くすことができなくて…。テストはちゃんと自分のシートを持っていて、思ったよりもすんなりとコックピットに馴染めて初日から大体わかってきてたんです。車がどういうものか。車も問題なくて、まだまだ先があるとは言えそこそこの出だしをきったんですが、2日目には雨が降ったので昼過ぎまであまり走ることが出来なくて。
やっと走れたと思ったら4周目でまた雨が降ってきたところに、滑って壁に当たってしまって…。7コーナー目でしたね。思ったように走れなかったんです。最後には新しいタイヤをつけて出るごとに他の人の赤旗に当たってしまって…。1回目も2回目も。その後エンジンが止まってしまって。天気はやっと晴れてくれたんですけどね、路面がちょっと汚いとはいっても過去2日間の天気より良くなりました。だから最終日にはロングランからピットストップ、セッティング、タイムアタックと色々試みることできて、そういう意味では満足のいく日でした。セッティングはまだどの程度がいいのか何ともいえない状態です。とにかくずっとアンダーに苦労していたでしょ、新タイヤの扱いもやはりこの車の難しい点であることも分かりました。基本的には慣れてきたと思うんですけど、車の特性にはまってしまったと思います。新しいタイヤの使い方というのをなんとかつかんだ感じ、というのかな。でも、今まで走らせてきた車とはまったく違うものなので、勉強にはなりましたが難しかったです。
|