トヨタ未来スクール

  • ボードゲーム
  • PC

小学校5年生向けプログラム 「クルマまるわかり教室」<ボードゲーム版>

クルマと環境・経済の関わりをゲームで体験!

対応人数:40~70人(目安) 授業時間:140分 ※授業3時限分(目安)

※ 「クルマまるわかり教室」は「ボードゲーム版」もしくは「パソコンゲーム版」のどちらか一方を実施させていただきます。Part1およびPart3はどちらも同様の内容になります。

PART1 クルマと自動車産業の基礎知識体育館を利用

クイズや映像を通して、クルマと環境の関係やクルマの基礎知識について学習します。


  • クルマと環境の関わりを知る

    クルマと環境の関係について、講師より説明します。
    クルマの歴史や種類、現代社会における環境問題についても学びます。

  • クルマと環境についてのクイズ

    クルマと環境に関するクイズを行います。
    地球温暖化や温室効果ガス、ハイブリッドカーといった内容について、楽しみながら学習します。

  • クルマの基礎を映像学習

    映像を通して、クルマがつくられる工程やエコカーについて学びます。

PART2 カー&エコゲーム体育館を利用

オリジナルボードゲーム「カー&エコゲーム」を通して、クルマと環境・経済との関わりについて学びます。


  • 「カー&エコゲーム」に挑戦

    自動車会社の経営者になりきって、環境のことを考えながらクルマを生産・販売し、利益をあげるゲームを行います。チーム対抗形式で行い、友だちと協力しあいながら、クルマと環境・経済の関わりについて学習します。

  • ゲームの成績と気づきの発表

    全チームの結果を振り返りながら、ゲームの中で気づいたことをみんなで共有します。

PART3 授業のまとめ体育館を利用

ワークショップツールを使って、講義やゲームの中で考えたことを発表し、まとめをします。


  • 「クルマとエコの木」を作成

    講義やゲームを通じて感じたこと、考えたことをワークショップツール「クルマとエコの木」の葉っぱに記入してもらいます。完成した「エコの木」を元に、ワークショップを行います。

  • 自動車産業の環境への取り組みについて

    自然エネルギーの活用や、エコカーの開発、社会貢献活動など、
    環境を守るために取り組んでいる事例を紹介します。

授業をうけた児童・先生の声

児童の声
クルマや環境のことがよくわかった。環境にやさしいエコカーがたくさん作られていることを知れてよかった。
先生の声
「環境」と「経済」のバランスをゲームの中でよく学べていた。専門の方に教えて頂けたので、子どもたちにとっても新鮮な内容であった。

教材

  • カー&エコゲーム

    チーム対抗で行うボードゲーム。
    クルマと環境・経済との関わりを学習します。

    カー&エコゲームはこちらから
  • クルマとエコの木

    授業を通じて感じたこと、考えたことを子どもたちが記入して学習の内容を振り返るワークショップツールです。