日本

トヨタ

60000805

1代目

iQ

iQ

発売日 2008年11月20日

ボデ―タイプ

ハッチバック

HB

該当車画像1
  • 該当車画像2
  • 該当車画像3
  • スペックはこちら
  • 解説はこちら
  • 生産・販売情報はこちら
  • 車両の由来はこちら
グレード 100G 100X
車両型式
重量
車両型式 DBA-KGJ10-BGXNG DBA-KGJ10-BGXRG
重量(kg) 890 890
寸法 全長(mm) 2985 2985
全幅(mm) 1680 1680
全高(mm) 1500 1500
ホイールベース(mm) 2000 2000
エンジン エンジン型式 1KR-FE 1KR-FE
エンジン種類 直列3気筒DOHC 直列3気筒DOHC
排気量(cm3) 996 996
最高出力kW(PS)/r.p.m. 50/68/6000 50/68/6000
代表するグレードのスペックを表示しております。
エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。
このクルマの型式は、 KGJ10 です。
欧州市場おける最小クラスのAセグメントに属する超小型車だが、ボデーサイズは2985×1680×1500mmと、同クラスの中で最も短い部類に入る。軽自動車より400mmほど短いにもかかわらず、大人4人、または大人3人と子ども1人(あるいは荷物)が収容できる。超小型ながら質感ある空間を演出し、レザー仕様もある。欧州市場で一足先に市販モデルを発表し、2008年11月に日本での販売を開始した。発売当初、エンジンはダイハツ製1リッター3気筒(1KR-FE)だったが、2009年8月には輸出用に搭載していた4気筒1.3リッター100PS(1NR-FE)も加わった。国内仕様のギヤボックスは、1リッターがSuper CVT‐iのみ、1.3リッターにはCVTのほか6MTが選択できる。

「2008~2009年 日本カー オブ ザ イヤー」を受賞した。
生産工場 高岡工場
販売会社 ネッツトヨタ店
「iQ」の「i」は、「個性 (individuality)」を表すと同時に、「革新(innovation)」と「知性(intelligence)」という意味をあわせもつ。また、「Q」は、「品質(quality)」を表現するとともに「立体的な(cubic)」という言葉の音と、新しい価値観とライフスタイルへの「きっかけ (cue)」という言葉に由来している。
カタログはこちら ニュースリリースはこちら

このページは、トヨタ自動車75年史 です。 現在販売しているクルマの情報はトヨタ自動車ホームページをご覧ください。