日本

トヨタ

60004263

2代目

Corolla Fielder

カローラ フィールダー

発売日 2006年10月10日

ボデ―タイプ

ステーションワゴン

SW

該当車画像1
  • 該当車画像2
  • 該当車画像3
  • スペックはこちら
  • 解説はこちら
  • 生産・販売情報はこちら
  • 車両の由来はこちら
グレード 2WD・1.8S 2WD・1.5X 4WD・1.8S
車両型式
重量
車両型式 DBA-ZRE142G-AWXEK DBA-NZE141G-AWXNK DBA-ZRE144G-AWXEK
重量(kg) 1230 1200 1310
寸法 全長(mm) 4410 4410 4410
全幅(mm) 1695 1695 1695
全高(mm) 1480 1480 1490
ホイールベース(mm) 2600 2600 2600
エンジン エンジン型式 2ZR-FE 1NZ-FE 2ZR-FE
エンジン種類 直列4気筒DOHC 直列4気筒DOHC 直列4気筒DOHC
排気量(cm3) 1797 1496 1797
最高出力kW(PS)/r.p.m. 100/136/6000 81/110/6000 92/125/6000
代表するグレードのスペックを表示しております。
エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。
このクルマの型式は、 ZRE142(1800), NZE141(1500), ZRE144(1800), NZE144(1500) です。
2006年10月、「カローラ アクシオ」と同時にモデルチェンジし、新型となった。プラットフォームは先代の改良型で、エンジンも先代から引き継いだ1.5リッター(1NZ-FE)と、新規採用の1.8リッター(2ZR-FE)の2種のガソリンを搭載。トランスミッションは4ATに代えてSuper CVT-iを新規採用した。駆動方式はFFもしくは4WDで、サスペンションは前がマクファーソンストラット式コイルスプリング、後ろがトーションビーム式コイルスプリングである。室内では、荷室からワンタッチでリヤシートを折りたたんでフルフラットにする、ワンタッチ格納リヤシートを全車に標準装備した。2010年4月の小変更では、1.8リッターユニットを、バルブマチックを備えた新エンジン(2ZR-FAE)とした。
生産工場 関東自動車工業(株) 東富士工場
販売会社 トヨタカローラ店
「カローラ」は、英語で「花の冠(花の中のもっとも美しい部分、花びらの集合体)」という意味。「フィールダー」は、「フィールド(野外)に出て遊ぶ人(のための車)」の意味を持たせた造語。
カタログはこちら ニュースリリースはこちら

このページは、トヨタ自動車75年史 です。 現在販売しているクルマの情報はトヨタ自動車ホームページをご覧ください。