日本

トヨタ

60012608

3代目

RAV4

RAV4

発売日 2005年11月14日

ボデ―タイプ

スポーツ ユーティリティ ビークル

SUV

該当車画像1
  • 該当車画像2
  • 該当車画像3
  • スペックはこちら
  • 解説はこちら
  • 生産・販売情報はこちら
  • 車両の由来はこちら
グレード G・4WD G・2WD X・4WD
車両型式
重量
車両型式 DBA-ACA31W-AWXGK DBA-ACA36W-AWXGK DBA-ACA31W-AWXXK
重量(kg) 1520 1460 1530
寸法 全長(mm) 4335 4335 4335
全幅(mm) 1815 1815 1815
全高(mm) 1685 1685 1685
ホイールベース(mm) 2560 2560 2560
エンジン エンジン型式 2AZ-FE 2AZ-FE 2AZ-FE
エンジン種類 直列4気筒DOHC 直列4気筒DOHC 直列4気筒DOHC
排気量(cm3) 2362 2362 2362
最高出力kW(PS)/r.p.m. 125/170/6000 125/170/6000 125/170/6000
代表するグレードのスペックを表示しております。
エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。
このクルマの型式は、 ACA31W(2400), ACA36W(2400) です。
2005年11月に登場した3代目。2代目以上に海外戦略車種としての性格を強め、新プラットフォームを採用したボデーは全体にサイズアップした(全長4335mm、全幅1815mm、全高1685mm、ホイールベース2560mm)。

日本仕様は5ドアのみとし、2.4リッター4気筒(2AZ-FE)エンジンに7速スポーツシーケンシャルシフトマチック付Super CVT-iを組み合せた。4WD機構は先代までのセンターデフ+ビスカスカップリング式のフルタイム4WDに替え、電子制御式を新規採用した。海外市場向けには、ホイールベースを100mm、全長を265mm伸ばしたロングモデルも用意し、エンジンは3.5リッターV6のほか、2リッターガソリンや2.2リッターディーゼルも設定。

日本国内向けは2007年6月に生産を終了し、「RAV4 ロングボデー」をベースにした「ヴァンガード」に引き継いだ。
生産工場 田原工場、(株)豊田自動織機
販売会社 ネッツトヨタ店
「RAV4」は「Recreational Active Vehicle 4 wheel drive」の略。
カタログはこちら ニュースリリースはこちら

このページは、トヨタ自動車75年史 です。 現在販売しているクルマの情報はトヨタ自動車ホームページをご覧ください。