| グレード | シングルピック | ダブルピック | |
|---|---|---|---|
| 車両型式 重量 |
車両型式 | RT66 | RT66P |
| 重量(kg) | 935 | 965 | |
| 寸法 | 全長(mm) | 4320 | 4320 |
| 全幅(mm) | 1605 | 1605 | |
| 全高(mm) | 1435 | 1440 | |
| ホイールベース(mm) | 2510 | 2510 | |
| エンジン | エンジン型式 | 2R | 2R |
| エンジン種類 | 直列4気筒OHV | 直列4気筒OHV | |
| 排気量(cm3) | 1490 | 1490 | |
| 最高出力kW(PS)/r.p.m. | -/77/5200 | -/77/5200 |
| ※ | 代表するグレードのスペックを表示しております。 |
| ※ | エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。 |
| ※ | このクルマの型式は、 RT66(1500), RT66P(1500) です。 |
「トヨペット コロナ マークⅡ」は1968年9月、「クラウン」と「コロナ」の中間に位置する車種として誕生した。上級車志向を持つ「コロナ」オーナーに向けたモデルだが、「バン」や「ピックアップ」などの商用車もラインナップに加えた。「セダン」をベースにした「ピックアップ トラック」は、今日の国内市場からは姿を消しているが、1960年代から1980年代にはポピュラーな存在であった。「マークⅡ ピックアップ」には、1列シート2名乗車/積載量500kgのシングルピックと、2列シート5名乗車/積載量300kgのダブルピックの2種がある。エンジンは1.5リッター(2R)、ギヤボックスが3段MTコラムシフトである。
| 生産工場 | 元町工場 |
|---|---|
| 販売会社 | トヨペット店 |
「MARK」は、英語の「Mark(目標、成功、名声)」を意味する。「Ⅱ」は、「コロナの第二世代」「コロナの上級車」という意味。









