CSRナビ

第40回トヨタロビーコンサート

開催概要

第40回トヨタロビーコンサート

『心音(こころおと)』
― 20周年40回!! 地域の皆様へ感謝の気持ちを込めて開催 ―

地域の皆様と親睦を深める会として社員の手作りで始まったトヨタロビーコンサート。社員ボランティアを中心に地域NPOのご協力を得て今年で20周年40回目を迎えます。「東京本社ビル近隣の方々に気軽に質の高い音楽を楽しんでいただきたい」という思いに賛同し、これまでに194名の様々なジャンルのアーテイストがご出演くださり、約14000人の方に来場いただいています。

今回は山形弁や民謡のエッセンスを取り入れた楽曲が印象的な山形県出身のシンガーソングライター、朝倉さやさん、世界各国の民謡や名曲を新しいアレンジの“ア・カペラ”スタイルで表現する女声4人グループ、アンサンブル・プラネタ、「いつも何度でも(千と千尋の神隠し)」の作曲者で歌手の木村弓さん、作曲家、ピアニストで数々の人気CMの作曲や演奏を手掛ける中川俊郎さんが、感動や勇気、夢を生み出す音楽の力を信じ、心を込めて奏でます。

『心音(こころおと)』

日時:

2015年12月17日(木) 18:30開演(18:00開場)

会場: トヨタ自動車株式会社 東京本社ビル1階ロビー
(文京区後楽1-4-18)
入場:

無料(要チケット)

  • 事前申込みが必要です。
  • 未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
  • 応募は締め切りました。
    たくさんのご応募、ありがとうございました。
出演:

朝倉さや(シンガーソングライター)

アンサンブル・プラネタ(女声4人ア・カペラグループ)

木村弓(歌手、作曲家)with 中川俊郎(作曲家、ピアニスト)

プログラム:
  • 東京、上を向いて歩こう
  • スカボロー・フェア
  • いつも何度でも、世界の約束 他
  • 曲目は変更になることがございますので予めご了承ください。

また、当日会場では、トヨタの東北復興支援活動「ココロハコブプロジェクト」の取り組みとして、岩手銀河プラザのご協力を得て特産品や郷土品の販売をおこないます。

出演者プロフィール

アンサンブル・プラネタ(女声4人ア・カペラグループ)

クラシックの名曲やヨーロッパの民謡に新しいアレンジを施し、ノン・ビブラートを活かした個性あふれる“ア・カペラ”スタイルで、時代やジャンルを超えた世界観を生み出す女声4人グループ。2001年のデビュー以来、9枚のCDをリリース、韓国、香港、ドイツ、イタリアなどでも人気を博す。今年2月には、ニューアルバム「ロンドンデリーの歌~アカペラ ヨーロッパ民謡の旅」をリリースした。
演奏予定楽曲:「ロンドンデリーの歌」、「スカボロー・フェア」他

アンサンブル・プラネタ(女声4人ア・カペラグループ)

朝倉さや(あさくら さや/シンガーソングライター)

山形県出身、23歳のシンガーソングライター。小学2年生から本格的に民謡と三味線を学び、民謡日本一に2度輝く。18歳で上京し、2013年にシングル「東京」でデビュー、USEN、iTunesなどでランキング1位を獲得し話題に。オリジナルはもちろん、新旧の歌謡曲やJ-POPに山形弁や民謡のエッセンスを取り入れた楽曲も心に響く。9月23日、ニューミニアルバム「River Boat Song」をリリースした。
演奏予定楽曲:「東京」、「あなたに逢いたくて」、「上を向いて歩こう」他

朝倉さや(あさくら さや/シンガーソングライター)

木村弓(歌・ライアー) with 中川俊郎(ピアノ)

木村弓(きむら ゆみ/歌手、作曲家)

カリフォルニア州立大学でピアノを専攻し帰国後、健康を害して歌を断念、再起への模索を通じて、瞑想や身体と心と声の関係を学び、癒しや祈りに関わる歌の世界を研究。その後、竪琴ライアーと出会い独自の弾き語りを確立。2001年、「千と千尋の神隠し」の主題歌「いつも何度でも」を作曲して歌い、日本レコード大賞金賞他を受賞。04年、詩人の谷川俊太郎氏との共作「世界の約束」が「ハウルの動く城」の主題歌に。以後、様々な形態でコンサート活動を続け、これまでに7枚のアルバムをリリース。

木村弓(きむら ゆみ/歌手、作曲家)

中川俊郎(なかがわ としお/作曲家、ピアニスト)

桐朋学園大学作曲科卒業。作曲を三善晃、ピアノを末光勝世、森安耀子各氏に師事。「Music Today '82」10周年記念国際作曲コンクール第1位受賞などを経て、トヨタの他、サントリー烏龍茶、三井のリハウスをはじめとするCMソングを手掛け受賞多数。「烏龍茶CM曲シリーズ」を収録したアルバム「chai」、「cocoloni utao」などをリリース。日本現代音楽協会副会長、お茶の水女子大学非常勤講師なども務めている。

演奏予定楽曲:「いつも何度でも」、「世界の約束」、「星に願いを」他

中川俊郎(なかがわ としお/作曲家、ピアニスト)

※順不同/敬称略

ご来場の際のお願い

使用済み切手、書き損じハガキ、ベルマーク、ペットボトルキャップ等がございましたら、是非ご持参ください。当社ボランティアセンターを通じて、タイ・ラオスの子どもたちの教育や、開発途上国に対する医薬品の供給や生活改善のための物資援助・人材養成等に役立てられます。

申込要領

応募締切:11月26日(木)

応募は締め切りました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。

入場券発送:12月7日(月)頃の予定

<応募規約>

  • 当社の個人情報の取り扱いに関してはこちらをご参照ください。
  • ご応募はお1人様1回、2枚まで受付いたします。
  • 応募多数の場合は抽選となりますので予めご了承ください。
  • 当選者への発表は入場券の発送をもってかえさせていただきます。
  • 海外への発送はいたしません。
主催: トヨタ自動車株式会社
協力: 東京ボランティア・市民活動センター、文京ボランティア・市民活動センター、NPO法人「えこお」、いわて銀河プラザ
企画制作協力: (株)トランスミッション

【お問合せ先】

トヨタ自動車株式会社 社会貢献推進部 電話:03-3817-9166