スペシャルオリンピックスとは?
知的障がいのある人たちに様々なスポーツトレーニングとその成果の発表の場である競技会を、
年間を通じて提供している国際的なスポーツ組織です。
スペシャルオリンピックス(以下、SO)の使命は、アスリートが健康を増進し、勇気をふるい、喜びを感じ、
家族や他のアスリート、そして地域の人々と、才能や技能、
友情を分かち合う機会を継続的に提供することです。
トヨタはSOの理念と価値観に共感し、
2016年1月にスペシャルオリンピックス日本とナショナルパートナー契約を締結、
2018年1月にはスペシャルオリンピックス国際本部とグローバルパートナー契約を締結し
グローバルで支援を行います。
日本においては、国内大会や地域のイベントでのボランティアや応援などに、
社員が積極的に関わっています。
すべての人が参加できる社会の実現を目指します。
スポーツを通じて人を変える
スペシャルオリンピックスのロゴ・シンボル。
それは多様な才能と才能が手を取り合い、
一つの世界をつくる姿とも言われています。

相互理解を深める一番の近道
ユニファイドスポーツ®の精神に
トヨタは共感します
スポーツには様々な個性を持った人々が参加し、同じ目標に向かって競い合い、
リスペクトしあう世界を築く力があるとトヨタは信じています。
ユニファイドスポーツ®は、その世界を具現化しています。
What's Unified Sports®?ユニファイドスポーツ®とは?
知的障がいのある人(アスリート)と知的障がいのない人(パートナー)が
チームメイトとなり、一緒にスポーツをする、
スペシャルオリンピックス独自の取り組みです。
スペシャルオリンピックス国際本部が推進し、世界中で展開されており、
世界大会公式種目として実施されています。
すべての人が参加できる社会の実現を目指します。


News Releaseニュースリリース

Eventsイベント

Exhibition展示活動
