

グレード | G(8名定員) | G(7名定員) | X(8名定員) | |
---|---|---|---|---|
車両型式 重量 |
車両型式 | DAA-AHR20W-GRXQB | DAA-AHR20W-GFXQB | DAA-AHR20W-GRXEB |
重量(kg) | 1950 | 1970 | 1930 | |
寸法 | 全長(mm) | 4800 | 4800 | 4800 |
全幅(mm) | 1800 | 1800 | 1800 | |
全高(mm) | 1760 | 1760 | 1760 | |
ホイールベース(mm) | 2950 | 2950 | 2950 | |
エンジン | エンジン型式 | 2AZ-FXE | 2AZ-FXE | 2AZ-FXE |
エンジン種類 | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHC | |
排気量(cm3) | 2362 | 2362 | 2362 | |
最高出力kW(PS)/r.p.m. | 110/150/6000 | 110/150/6000 | 110/150/6000 |
※ | 代表するグレードのスペックを表示しております。 |
※ | エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。 |
※ | このクルマの型式は、 AHR20W(2400) です。 |
生産工場 | 元町工場、トヨタ車体(株) 富士松工場 |
---|---|
販売会社 | トヨタ店(大阪地区は大阪トヨペット)、トヨタカローラ店 |
「エスティマ」は、英語で「尊敬すべき」という意味の「estimable(尊敬すべき)」から作った言葉
2006年6月にハイブリッド仕様を追加。搭載システムは、2代目のTHS-CからTHS Ⅱに代え、エンジンとモーターの合計出力は190PSとなった。これにより動力性能と燃費を向上させた。エンジンはハイブリッド専用の2.4リッター4気筒(2AZ-FXE)で、モーターは前輪が2JM型、後輪が2FM型。ハイブリッド用バッテリーの搭載位置を前席間のコンソールボックス下に変更し、シートアレンジの自由度を増した。