

グレード | 2000・SE | 1800・スーパーデラックス | 1600・スーパーデラックス | |
---|---|---|---|---|
車両型式 重量 |
車両型式 | B-RA40-ASKES | B-TA42-ASKFS | E-TA41-ASKFS |
重量(kg) | 995 | 950 | 940 | |
寸法 | 全長(mm) | 4230 | 4230 | 4230 |
全幅(mm) | 1630 | 1630 | 1630 | |
全高(mm) | 1345 | 1345 | 1345 | |
ホイールベース(mm) | 2500 | 2500 | 2500 | |
エンジン | エンジン型式 | 18R-U | 3T-U | 12T-U |
エンジン種類 | 直列4気筒 | 直列4気筒 | 直列4気筒 | |
排気量(cm3) | 1968 | 1770 | 1588 | |
最高出力kW(PS)/r.p.m. | -/100/5500 | -/98/5700 | -/88/5600 |
※ | 代表するグレードのスペックを表示しております。 |
※ | エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。 |
※ | このクルマの型式は、 TA41, 40(1600), TA42(1800), RA40(2000) です。 |
生産工場 | 堤工場、トヨタ車体(株) |
---|---|
販売会社 | トヨタ店 |
英語で「竜骨座(りゅうこつざ)」という意味
エンジンは「53年(1978年)規制」に適合した1600cc(12T-U)のほか、「51年(1976年)規制」の1800(3T-U)、2000(18R-U)、2000DOHC(18R-GU)、EFI仕様となった1600DOHC(2T-GEU)が加わり、ホンダCVCC方式の2000cc(19R)は終了した。
1977年10月には1800ccが「53年(1978年)規制」に適合し、1978年9月までに全車が「53年規制」対応となった。1979年8月にマイナーチェンジを行い、全長を120mm伸ばしてスラントノーズスタイルとし、丸型に代えて角型の4灯式ヘッドライトを採用した。
2ドアセダンはこの代をもって終了した。