

グレード | 5速マニュアルフロアシフト | オーバードライブ付4速オートマチックフロアシフト | |
---|---|---|---|
車両型式 重量 |
車両型式 | E-SA60G-AWMSS | E-SA60G-AWPSS |
重量(kg) | 1035 | 1055 | |
寸法 | 全長(mm) | 4470 | 4470 |
全幅(mm) | 1650 | 1650 | |
全高(mm) | 1400 | 1400 | |
ホイールベース(mm) | 2500 | 2500 | |
エンジン | エンジン型式 | 1S-U | 1S-U |
エンジン種類 | 直列4気筒OHC | 直列4気筒OHC | |
排気量(cm3) | 1832 | 1832 | |
最高出力kW(PS)/r.p.m. | -/100/5400 | -/100/5400 |
※ | 代表するグレードのスペックを表示しております。 |
※ | エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。 |
※ | このクルマの型式は、 SA60G(1800) です。 |
生産工場 | 堤工場 |
---|---|
販売会社 | トヨタ店 |
英語で「竜骨座(りゅうこつざ)」という意味
「セダン」と「クーペ」は異なるフロントデザインとし、ヘッドライトは「セダン」が角型4灯式を、「クーペ」は異形2灯式を採用。ワゴンの「サーフ」は「クーペ」と同じフロントデザインのスポーティな外観とした。
エンジンは、DOHC電子制御燃料噴射(EFI)の1.6および2リッター、OHVキャブレター1.8リッター、SOHC EFI 1.8リッター、SOHC1.5リッター、OHV1.6リッター(バン専用で、1983年5月に新1.5リッターと交代)の6タイプ。サスペンションは、フロントは全車ストラットで、リヤはEFI装着車にセミトレーリングアーム式独立懸架を採用し、他は5リンク式リジッドアクスルとした。ステアリングは先代までのボールナット式に代えて、ダイレクト感にすぐれるラック・アンド・ピニオン式を採用。1982年2月に1.8リッターディーゼルエンジンを、9月には、160PSの最高出力を発揮する4気筒DOHC1.8リッターツインカムターボエンジン(3T-GTEU)を追加。1983年5月、4気筒1600ccDOHCユニットは、2T-GEUを新世代型の4気筒DOHC16バルブの4A-GEUに代えた。1984年5月には小変更を実施した。