

グレード | 2列シート車 | 3列シート車 | |
---|---|---|---|
車両型式 重量 |
車両型式 | E-AE111N-FNPEK | E-AE111N-FPPEK |
重量(kg) | 1180 | 1220 | |
寸法 | 全長(mm) | 4135 | 4135 |
全幅(mm) | 1690 | 1690 | |
全高(mm) | 1620 | 1620 | |
ホイールベース(mm) | 2465 | 2465 | |
エンジン | エンジン型式 | 4A-FE | 4A-FE |
エンジン種類 | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHC | |
排気量(cm3) | 1587 | 1587 | |
最高出力kW(PS)/r.p.m. | -/110/5800 | -/110/5800 |
※ | 代表するグレードのスペックを表示しております。 |
※ | エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。 |
※ | このクルマの型式は、 AE111N(1600) です。 |
生産工場 | 関東自動車工業(株) 東富士工場 |
---|---|
販売会社 | トヨタカローラ店 |
「カローラ」は、英語で「花の冠(花の中のもっとも美しい部分、花びらの集合体)」という意味。「スパシオ」は、イタリア語で「空間」という意味の「SPAZIO」をもとに作った言葉。
「カローラ」のプラットフォームに、セダンより235mm車高の高いワゴンボデーを載せ、当初2列シート4人乗りと3列シート6人乗りの2タイプを用意し、半年後に2列シート5人乗りを加えた。シートは幾通りにもアレンジできて、ジュニアシートに早変わりしたり、ラージクラス車以上の、後席足元空間を生み出したり、後席をたたんで広いラッゲージスペースを確保したりすることもできた。駆動方式はFF、エンジンは1600cc 110PSでスタートしている。トランスミッションは4速ECT-ATのみ。