

グレード | 1500EFI・S・1.5β | 1300EFI・1.3α | |
---|---|---|---|
車両型式 重量 |
車両型式 | E-EL54 DCMVH | E-EL52 DCKDK |
重量(kg) | 920 | 870 | |
寸法 | 全長(mm) | 4155 | 4155 |
全幅(mm) | 1660 | 1660 | |
全高(mm) | 1295 | 1295 | |
ホイールベース(mm) | 2380 | 2380 | |
エンジン | エンジン型式 | 5E-FHE | 4E-FE |
エンジン種類 | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHC | |
排気量(cm3) | 1496 | 1331 | |
最高出力kW(PS)/r.p.m. | -/110/6400 | -/88/5600 |
※ | 代表するグレードのスペックを表示しております。 |
※ | エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。 |
※ | このクルマの型式は、 EL52(1300), EL54(1500) です。 |
生産工場 | 高岡工場 |
---|---|
販売会社 | トヨペット店(大阪地区は大阪トヨタ)、トヨタビスタ店 |
英語で「目標、万人嘆賞(ばんにんたんしょう)の的」という意味のサイノシュアーをもとに作った言葉
2代目ではベーシック版の「α」は買い得モデルとして位置づけし、1300ccエンジンを搭載し、1500ccと2本立てとなった。トランスミッションは同じく5速MTもしくは4速AT。
1996年10月、コンバーチブルを追加。これはボデーの要所を補強した車体をアメリカのASC社(American Sunroof Corporation)に送り、そこでコンバーチブル化して日本へ送り返すという工程を行なった。