| 
									グレード | 
									XT・4段フロア | 
									ST・4段フロア | 
									SR・5段フロア | 
									
									
									車両型式 重量 | 
									車両型式 | 
									KP45-KB | 
									KP47-KS | 
									KP47-MXB | 
									
									
									| 重量(kg) | 
									720 | 
									735 | 
									740 | 
									
									
									| 寸法 | 
									全長(mm) | 
									3790 | 
									3790 | 
									3790 | 
									
									
									| 全幅(mm) | 
									1530 | 
									1530 | 
									1530 | 
									
									
									| 全高(mm) | 
									1325 | 
									1310 | 
									1315 | 
									
									
									| ホイールベース(mm) | 
									2265 | 
									2265 | 
									2265 | 
									
									
									| エンジン | 
									エンジン型式 | 
									2K | 
									3K | 
									3K-B | 
									
									
									| エンジン種類 | 
									水冷直列4気筒OHV | 
									水冷直列4気筒OHV | 
									水冷直列4気筒OHV | 
									
									
									| 排気量(cm3) | 
									993 | 
									1166 | 
									1166 | 
									
									
									| 最高出力kW(PS)/r.p.m. | 
									-/58/6000 | 
									-/68/6000 | 
									-/77/6600 | 
									
									
									
									
									
									| ※ | 
									代表するグレードのスペックを表示しております。 | 
									
									
									
									| ※ | 
									エンジン最高出力はネット値です。表内では「  /  /  」で表示しています。 | 
									
									
									
									| ※ | 
									このクルマの型式は、 KP45(1000), KP47(1200) です。 | 
									
									
									
								 
								
								
								
								
								
								
									
									
									| 生産工場 | 
									(株)豊田自動織機、ダイハツ工業(株) | 
									
									
									| 販売会社 | 
									トヨタオート店 | 
									
									
								 
								
								
								PUBLICとCARの合成語で、「国民から愛されるクルマ」の意味。名称を一般から募集し、110万通近い応募の中から決めた。「スターレット」は英語で「小さな星」という意味。
								
						 
					
スポーティで個性的なファストバックのクーペタイプボデーは、「パブリカ」より、ひとまわり大きく、1000cc(2K)/1200cc(3K/3K-B/3K-BR)エンジンや、4MT/5MT/2ATなどは、「パブリカ」と「カローラ」から流用した。発売当初は、「セリカ」より簡略されたものの、内外装やエンジンなどの仕様を好みに応じて選択できる“フリーチョイス・システム”を導入した。外観ではドア前部で下降したベルトラインがリヤクォーターウィンドウ部でキックアップし、リヤウィンドウ下部へ廻り込む造形を特徴とする。上位モデルのリヤシートは分割可倒式で後席とトランクスペースを一体化して有効に活用できた。
1973年10月には4ドアセダンを追加。4ドアセダンはクーペより若干ルーフが後方へ伸ばされ、その分リヤウィンドウが起こされてセミファストバックとなった。1976年2月のマイナーチェンジでは、エンジンが「51年(1976年)規制」をクリアした3K-Uのみとなり、また車種整理も行なわれフリーチョイス・システムが消滅した。