

グレード | 2000・GT-R | 1600・GT | 1800・EXサルーン | |
---|---|---|---|---|
車両型式 重量 |
車両型式 | E-ST162-TCMVF | E-AT160-TCMVF | E-ST160-TCMEL |
重量(kg) | 1100 | 1060 | 1030 | |
寸法 | 全長(mm) | 4415 | 4415 | 4415 |
全幅(mm) | 1690 | 1690 | 1690 | |
全高(mm) | 1295 | 1295 | 1295 | |
ホイールベース(mm) | 2525 | 2525 | 2525 | |
エンジン | エンジン型式 | 3S-GELU | 4A-GELU | 1S-iLU |
エンジン種類 | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒OHC | |
排気量(cm3) | 1998 | 1587 | 1832 | |
最高出力kW(PS)/r.p.m. | -/136/6400 | -/111/6600 | -/89/5400 |
※ | 代表するグレードのスペックを表示しております。 |
※ | エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。 |
※ | このクルマの型式は、 ST162(2000), AT160(1600), ST160(1800) です。 |
1985年に「コロナ」に加わった、2ドアクーペの新シリーズ。FFコロナをベースとした「セリカ」や「カリーナED」との姉妹車にあたり、ボデーデザインは「セリカ」の流れをくむものの、ハッチバックを持たないノッチバック・クーペである。パワーユニットは当初、姉妹車と同じ2リッターDOHC(3S-GELU)、1.8リッターSOHC(1S-iLU)、1.6リッターDOHC(4A-GELU)の3種が搭載されたが、1987年のマイナーチェンジで1.6リッターがなくなり、2リッターの(3S-FE)が加わった。
生産工場 | 堤工場、田原工場[1986年~] |
---|---|
販売会社 | トヨペット店 |
「真赤に燃える太陽、そのまわりの淡い真珠色の光。太陽の冠。」という意味。明るく親しみのもてるファミリー・カーにふさわしいように名づけた。