日本

トヨタ

60008578

2代目

Premio

プレミオ

発売日 2007年 6月 4日

ボデ―タイプ

セダン

SD

該当車画像1
  • 該当車画像2
  • 該当車画像3
  • スペックはこちら
  • 解説はこちら
  • 生産・販売情報はこちら
  • 車両の由来はこちら
グレード 2WD・1.8X・EXパッケージ 2WD・1.8X 2WD・1.5F
車両型式
重量
車両型式 DBA-ZRT260-AEXEK DBA-ZRT260-AEXEK DBA-NZT260-AEXEK
重量(kg) 1220 1220 1200
寸法 全長(mm) 4600 4600 4600
全幅(mm) 1695 1695 1695
全高(mm) 1475 1475 1475
ホイールベース(mm) 2700 2700 2700
エンジン エンジン型式 2ZR-FE 2ZR-FE 1NZ-FE
エンジン種類 直列4気筒DOHC 直列4気筒DOHC 直列4気筒DOHC
排気量(cm3) 1797 1797 1496
最高出力kW(PS)/r.p.m. 100/136/6000 100/136/6000 81/110/6000
代表するグレードのスペックを表示しております。
エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。
このクルマの型式は、 ZRT260(1800), NZT260(1500), ZRT265(1800) です。
2007年6月に発売した2代目。先代のコンセプトを維持し、5ナンバーサイズの上質な4ドアセダンとしての性格に磨きを掛けた。ボデーサイズをほとんど変えずに、室内長を80mm、室内幅を55mm拡大し、大人が後席でゆったりと足を組むことができる広い室内空間を確保。全車にスマートエントリー&スタートシステムを標準装備したほか、地図情報をネット経由で最新状態に更新できるG-BOOK mX対応ナビゲーションシステムをオプション設定するなど、装備を充実させた。

当初のエンジンは1.5リッターと1.8リッターの2種で、2008年1月に、バルブのリフト量をコントロールするバルブマチックを備えた2リッター(3ZR-FAE)を追加。2010年4月には1.8リッターもバルブマチック仕様(2ZR-FAE)に変更し、動力性能と環境性能をともに向上させた。
生産工場 堤工場
販売会社 トヨペット店
「プレミオ」はスペイン語で「PREMIER(第1位の、優れたものに贈られる賞)」という意味。英語のプレミアムと同じ意味。
カタログはこちら ニュースリリースはこちら

このページは、トヨタ自動車75年史 です。 現在販売しているクルマの情報はトヨタ自動車ホームページをご覧ください。