日本

トヨタ

60017358

3代目

Vitz

ヴィッツ

発売日 2010年12月22日

ボデ―タイプ

ハッチバック

HB

該当車画像1
  • 該当車画像2
  • 該当車画像3
  • スペックはこちら
  • 解説はこちら
  • 生産・販売情報はこちら
  • 車両の由来はこちら
グレード 1.3・F 1.5・U 1.3・Jewela
車両型式
重量
車両型式 DBA-NSP130-AHXNK DBA-NCP131-AHXEK DBA-NCP135-AHXGK
重量(kg) 1000 1040 990
寸法 全長(mm) 3885 3885 3885
全幅(mm) 1695 1695 1695
全高(mm) 1500 1500 1500
ホイールベース(mm) 2510 2510 2510
エンジン エンジン型式 1NR-FE 1NZ-FE 1NR-FE
エンジン種類 直列4気筒DOHC 直列4気筒DOHC 直列4気筒DOHC
排気量(cm3) 1329 1496 1329
最高出力kW(PS)/r.p.m. 70/95/6000 80/109/6000 70/95/6000
代表するグレードのスペックを表示しております。
エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。
このクルマの型式は、 NSP130(1300), NSP135(1300), KSP130(1000), NCP131(1500) です。
2010年12月に発売した3代目。省エネルギー時代の小型車に相応しく、空力特性を向上させてCd値を0.285に低減。ホイールベース/全長を50mm/135mm延長し、後席とラッゲージスペースを拡大。ボデーは5ドアハッチバックのみ。フロントドアガラスに、紫外線を約99%カットする世界初のスーパーUVカットガラスを採用。計器類はセンターから運転席前に移動した。

エンジンは3気筒1.0、4気筒の1.3と1.5リッターの3機種。1.3リッターはDual VVT-iを搭載した新ユニットで、アイドリングストップ機構を搭載することで26.5km/L(10・15モード燃費)の燃費性能を得た。トランスミッションはRSの5速MTを除いて全モデルにCVTを採用している。
生産工場 (株)豊田自動織機 長草工場
販売会社 ネッツトヨタ店
ドイツ語の「WITZ(才気、機知)」から作った言葉
カタログはこちら ニュースリリースはこちら

このページは、トヨタ自動車75年史 です。 現在販売しているクルマの情報はトヨタ自動車ホームページをご覧ください。