

グレード | 2WD・1.5L・G | 2WD・1.5L・F | 2WD・1.5L・Y | |
---|---|---|---|---|
車両型式 重量 |
車両型式 | DBA-NCP141-AEXGK | DBA-NCP141-AEXFK | DBA-NCP141-AEXYK |
重量(kg) | 1150 | 1150 | 1160 | |
寸法 | 全長(mm) | 3995 | 3995 | 3995 |
全幅(mm) | 1695 | 1695 | 1695 | |
全高(mm) | 1690 | 1690 | 1690 | |
ホイールベース(mm) | 2600 | 2600 | 2600 | |
エンジン | エンジン型式 | 1NZ-FE | 1NZ-FE | 1NZ-FE |
エンジン種類 | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHC | |
排気量(cm3) | 1496 | 1496 | 1496 | |
最高出力kW(PS)/r.p.m. | 80/109/6000 | 80/109/6000 | 80/109/6000 |
※ | 代表するグレードのスペックを表示しております。 |
※ | エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。 |
※ | このクルマの型式は、 NCP141, NCP145, NSP140 です。 |
生産工場 | トヨタ自動車東日本(株) 東富士工場 |
---|---|
販売会社 | トヨタ店、トヨペット店 |
「PORTE(ポルテ)」は、フランス語で「扉、ドア」の意味。車両の特徴である、大開口スライドドアにちなんだ名称。
ボデー形状とサイズは基本的に初代と同じもので、外観も初代のイメージを継続。最大の特長である助手席側の大開口ワイヤレス電動スライドドアや低床フロアを維持しながら、2WD車はフロアをフラットにしたことで乗降性をさらに改善した。
初代との一番大きな変更点は、運転席側にリヤドアを設けたことで、実用性が格段に向上した。運転席側ドアミラーをドアパネルに取り付け、フロントピラーをスリム化するなどして、左右斜め前方の視認性も向上。左側Bピラーには子どもの身長が測れる目盛を付けるという配慮もしてある。
性能面では、1.3リッターエンジンを、設計の新しい、Dual VVT-i仕様の1NR-FEに変更し、1.5リッター(1NZ-FE)は改良を加えて、全車にSuper CVT-iを装備。変速ショックのない滑らかな走りと低燃費を実現した。1.5リッターの2WDアイドリングストップ機能付車は、JC08モード走行燃費 20.6km/Lを達成した。
なお、このモデルチェンジを機に、カローラ店・ネッツ店向けに姉妹車「スペイド」を設定し、トヨタの“プチバン”はトヨタ4系列全店での取扱い車種となった。