日本

トヨタ

70000019

1代目

Toyota Model DC80C Truck

トヨタDC80C型トラック

発売日 1963年10月--

ボデ―タイプ

トラック/ピックアップ

TRUCK/PU

該当車画像1
  • 該当車画像2
  • 該当車画像3
  • スペックはこちら
  • 解説はこちら
  • 生産・販売情報はこちら
  • 車両の由来はこちら
グレード DC80C
車両型式
重量
車両型式 DC80C
重量(kg) 3690
寸法 全長(mm) 6420
全幅(mm) 2255
全高(mm) 2300
ホイールベース(mm) 3400
エンジン エンジン型式 D
エンジン種類 6気筒予燃焼室式
排気量(cm3) 5890
最高出力kW(PS)/r.p.m. -/110/2600
代表するグレードのスペックを表示しております。
エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。
このクルマの型式は、 DC80C です。
ボンネット型大型トラック「DA型」の不振と、都市内の貨物輸送が大型車から次第に中小型トラックに移っていく傾向に対応して開発したキャブオーバー型の4t積み中型トラックで、1963年10月に発表した。

ボンネット型中型トラック「FC80型」のシャシーをベースにして、直列6気筒・5.9リッター・110馬力のD型ディーゼルエンジンを搭載し、チルトキャブと長さ4270mmの荷台を載せた「DC80C型」は、発売されると大変な好評を博したが、足回りのトラブルと、競合車の出現により販売はたちまち減少した。
生産工場 挙母工場(現 本社工場)、トヨタ車体(株)
販売会社 トヨタ店
車両型式を車両名としている
カタログはこちら ニュースリリースはこちら

このページは、トヨタ自動車75年史 です。 現在販売しているクルマの情報はトヨタ自動車ホームページをご覧ください。