TOYOTA  
検索
ニュースリリース

トヨタの概況

環境への取組み

安全への取組み

社会貢献活動

その他の事業

イベント・エンタテイメント

技術・ITS

投資家関連情報

愛・地球博への取組み
万博概要
  トヨタグループパビリオン
  トヨタの未来型交通システム
  ・事業概要
    ・IMTSについて
    ・燃料電池ハイブリッドバス
 について


 
愛・地球博への取組み トヨタの未来型交通システム
事業概要
(MTSは、最新のITS(Intelligent Transport Systems)技術を用いて、専用道は無人で自動運転・隊列走行、一般道は通常のバス同様にマニュアルで単独走行を行う新交通システムです。鉄道などの軌道系交通システムの定時性・高速性・輸送力と、路線バスの経済性・柔軟性を併せ持っています。
 
IMTSのメリット   愛・地球博における車両の特徴
IMTSのシステム概要   運行計画
      運行ルート図

事業概要
・輸送力の柔軟性
非連結の隊列走行により需要変動に応じた柔軟な運行が可能。
・高速性・定時性
専用道を隊列走行することにより、新交通並の高速性、定時性を実現。
・優れたマルチモーダル性
デュアルモード走行により、乗りかえの少ない移動を実現。
・路線設定の柔軟性
専用道・一般道の組み合わせがフレキシブルに出来、鉄道と比較して優れた最小回転半径・登坂能力等により、柔軟な路線設定が可能。
・優れた経済性 レール・変電設備が不要、コンパクトな管制システム・車両基地等により、建設費用、保守費用の経済性に優れています。また専用道は無人走行のため、労務費等の経済性にも優れています。

事業概要
車両は、走行路中央に埋設された磁気マーカに沿い操舵制御され、車々間通信および地上信号装置等による自動速度制御・ブレーキ制御機能を持つなど万全のフェイルセーフを採用しています。
 
・車線保持機能
走行路面中央に埋設された磁気マーカに沿い自動操舵制御。
・隊列走行機能
車両3台隊列走行(電子連結)による編成。
・速度維持機能
運行ダイヤに基づき、駅停止・発車も含む自動速度制御。
・定点停止機能
設定されたプラットホーム位置に各車両を正確に停車。
・衝突防止機能 車々間通信及び地上信号装置等による自動ブレーキ制御。

事業概要
愛・地球博用IMTS隊列走行イメージイラスト


事業概要
・デザインコンセプト

発芽からイメージした、乗客を優しく包み込む、新しい公共モビリティ
のフォルム「Z-CAPSULE (ズィー・カプセル)」。曲面的で柔らかなグラスキャビンは、人や街に優しく、車内からのパノラミックな視界を約束する。
・デュアルモード走行
専用道では無人自動運転(先頭車両には添乗員が乗車)
一般道(会場内管理用道路)では有人マニュアル運転を実施。専用道では3台隊列走行し、一般道へは最後尾の車両が自動分岐。
・3台隊列走行、
 自動分岐・合流

専用道に戻る時には自動的に合流。
・バリアフリー対応
低床車両を用い、専用道駅では床面がプラットホーム面と同一の高さにて停止。
・環境対応 クリーンなCNG(圧縮天然ガス)エンジンを採用。


事業概要
・運行期間
2005年3月25日〜9月25日(185日)
・運行時間
9:00〜22:00(開場時間に合わせて運行)
・走行区間

 

<自動運転区間> IMTS専用道走行
北ゲート駅〜西ゲート駅〜大催事場駅 片道約1.6km
<マニュアル運転区間> 会場内管理用道路走行
西ゲート駅〜コンベンションホール前 片道約0.8km
運行ルート図
・導入台数 14台
・運行速度 最高速度 約30km/h、平均速度 約20km/h
・所要時間
約7分(自動運転区間の片道)
・運転間隔
<自動運転区間> 7分30秒間隔(8本運行/時間)
<マニュアル運転区間> 30分間隔(2本運行/時間)
・輸送能力(概算) <自動運転区間(往復)> 27,000人/日
<マニュアル運転区間(往復)> 2,400人/日



前のページ 次のページ

ご利用に際して | 国別サイト | 採用情報 | サイトマップ
©2003 TOYOTA MOTOR CORPORATION. All Rights Reserved