

グレード | VX | VE | VL | |
---|---|---|---|---|
車両型式 重量 |
車両型式 | E-SV10-UEMZS | E-SV10-UEMES | E-SV10-UEMNS |
重量(kg) | 1040 | 1020 | 1005 | |
寸法 | 全長(mm) | 4415 | 4415 | 4415 |
全幅(mm) | 1690 | 1690 | 1690 | |
全高(mm) | 1395 | 1395 | 1395 | |
ホイールベース(mm) | 2600 | 2600 | 2600 | |
エンジン | エンジン型式 | 1S | 1S | 1S |
エンジン種類 | 直列4気筒OHC横置 | 直列4気筒OHC横置 | 直列4気筒OHC横置 | |
排気量(cm3) | 1832 | 1832 | 1832 | |
最高出力kW(PS)/r.p.m. | -/100/5400 | -/100/5400 | -/100/5400 |
※ | 代表するグレードのスペックを表示しております。 |
※ | エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。 |
※ | このクルマの型式は、 SV10(1800) です。 |
生産工場 | 堤工場 |
---|---|
販売会社 | トヨタビスタ店 |
英語で「展望」という意味
当初は1.8リッターのキャブレター付4気筒エンジンと5速MTの組合せだけだったが、7月にはOD付4速ATを設定し、併せて120PSを発揮するEFI付2リッター(2S-ELU)に、電子制御4段AT(ECT-S)を組み合せたモデルを追加。8月には、セダンより車高を25mm下げたスポーティな外観の5ドアリフトバックを設定した。また1984年6月には160PSを発揮する2リッタースポーツ・ツインカム(3S-GELU)を、1983年8月には1.8リッターのディーゼルターボ(1C-TL)も加えた(1985年8月に2リッターに拡大)。