

グレード | トヨタBJ | |
---|---|---|
車両型式 重量 |
車両型式 | BJ |
重量(kg) | 1425 | |
寸法 | 全長(mm) | 3793 |
全幅(mm) | 1575 | |
全高(mm) | 1900 | |
ホイールベース(mm) | 2400 | |
エンジン | エンジン型式 | B |
エンジン種類 | 直列6気筒頭上弁式 | |
排気量(cm3) | 3386 | |
最高出力kW(PS)/r.p.m. | -/85/3200 |
※ | 代表するグレードのスペックを表示しております。 |
※ | エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。 |
※ | このクルマの型式は、 BJ(3400) です。 |
生産工場 | 挙母工場(現 本社工場) |
---|---|
販売会社 | トヨタ店 |
英語の「Land(陸)」と「Cruiser(巡洋艦)」を合成した名前で、「陸の巡洋艦」という意味
大排気量エンジンの採用により、高い性能を示したが、実績があることを理由に「三菱 ジープ(北米ウィリス・ジープのライセンス生産車)」が正式採用されることが決まり、これを機に「トヨタ ジープ」は民生用に転換して、1953年に量産を開始した。
「ジープ」の名がウィリス オーバーランド社の商標であることから、1954年6月に車名を「ランドクルーザー」に変更した。