お問い合わせ
FAQ
FAQ
クルマ原体験教室について
対象学年を教えてください。

小学校4年生です。

対象学年以外でも申し込むことはできますか?

小学校の各学年における学習課程に沿ったかたちで各プログラムを設計しておりますので、
対象学年の児童に受講いただくことが最適かと思います。
ただし、学校側のご判断として問題ないのであれば、お申込自体は可能です。
お申込いただく際には、その旨、事務局にお伝えください。

授業ではどんなことをするのですか?

授業のテーマは「パワー&コントロール」です。
模型のクルマと本物のクルマを使用した実験・体験を通して、パワーをコントロールすること大切さや
実際に自分で体験してみることの大切さを学びます。

詳しくは、「クルマ原体験教室」の授業内容ページをご確認ください。

実車を使用するようですが、安全ですか?

安全については、最も注意を払い、授業設計・運用を行っており、様々な安全対策を施して授業を行っております。

関連単元を教えてください。

小学校4年生理科の「空気の性質」に関連しています。

授業の所要時間を教えてください。

90分(2時限分)/1クラスの実施になります。

授業の実施は学年単位ですか?クラス単位ですか?

基本的にクラス単位(40名程度まで)での実施となります。

学校で準備することはありますか?

授業をする場所(運動場及び体育館)及び、
授業で使用する備品(パソコン、プロジェクター、スピーカー、スクリーン、コーン、机、イスなど)については、
基本的に学校でのご準備をお願いしています。
準備が難しい場合は、事務局までご相談ください。


ページの先頭へ