

グレード | GSL | GL | DELUXE | |
---|---|---|---|---|
車両型式 重量 |
車両型式 | E-AL10-LEKGS | E-AL10-LEKNS | E-AL10-LEKDS |
重量(kg) | 815 | 800 | 770 | |
寸法 | 全長(mm) | 3990 | 3960 | 3960 |
全幅(mm) | 1555 | 1555 | 1555 | |
全高(mm) | 1375 | 1375 | 1375 | |
ホイールベース(mm) | 2500 | 2500 | 2500 | |
エンジン | エンジン型式 | 1A-U | 1A-U | 1A-U |
エンジン種類 | 水冷直列4気筒縦置OHC | 水冷直列4気筒縦置OHC | 水冷直列4気筒縦置OHC | |
排気量(cm3) | 1452 | 1452 | 1452 | |
最高出力kW(PS)/r.p.m. | -/80/5600 | -/80/5600 | -/80/5600 |
※ | 代表するグレードのスペックを表示しております。 |
※ | エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。 |
※ | このクルマの型式は、 AL10 です。 |
生産工場 | 高岡工場 |
---|---|
販売会社 | トヨペット店(大阪トヨペットを除く)、東京トヨタ、大阪トヨタ、沖縄トヨタ |
イタリア語で「疾走、競走」という意味
当時の前輪駆動車は世界的にエンジンの横置き配置が主流になりつつあったが、「ターセル」/「コルサ」では新開発の直列4気筒SOHC1.5リッター(1A-U)の80PSユニットを縦置きに搭載し、その下部にトランスミッション(4または5速MT)とファイナルを配置した。縦置き搭載したのは、横置きに比べてはメンテナンスが容易で、ギヤシフトの感覚が自然、トルクステアが無いなどの理由からだった。サスペンションは前がストラット/コイル、後ろがトレーリングアーム/コイルの4輪独立懸架。1979年6月には1.3リッターの74PSエンジン搭載車を、同年8月には1.5リッター車に、翌年8月に1.3リッター車に3速ATを加えた。