日本

トヨタ

60007391

3代目

Toyopet Corona

トヨペット コロナ

発売日 1965年11月12日

ボデ―タイプ

リフトバック

LB

該当車画像1
  • 該当車画像2
  • 該当車画像3
  • スペックはこちら
  • 解説はこちら
  • 生産・販売情報はこちら
  • 車両の由来はこちら
グレード RT-56 RT56-C
車両型式
重量
車両型式 RT56 RT56-C
重量(kg) 990 1005
寸法 全長(mm) 4110 4110
全幅(mm) 1550 1550
全高(mm) 1420 1420
ホイールベース(mm) 2420 2420
エンジン エンジン型式 R R
エンジン種類 直列4気筒頭上弁式 直列4気筒頭上弁式
排気量(cm3) 1490 1490
最高出力kW(PS)/r.p.m. -/70/5000 -/70/5000
代表するグレードのスペックを表示しております。
エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。
このクルマの型式は、 RT56(1500) です。
1964年9月に発売した3代目に、1965年11月に5ドアセダン(リフトバック)を加えた。多用途に使えるハッチバックセダンで、当時の日本における自家用車市場では極めて進歩的なモデルであった。搭載エンジンは、当初、直列4気筒OHV1490cc 70PS(2R型)のみで、ギヤボックスは4MTのほか、2速ATの“トヨグライド”も設定した。1968年4月には、SOHC1600ccエンジン(7R型系)を新搭載したゴールデンシリーズを新設した。
生産工場 本社工場、元町工場、トヨタ車体(株)[1965年10月~1968年9月]
販売会社 トヨペット店、トヨタオート店(東京地区は東京協和トヨペット、東京トヨタでも販売。大阪は大阪コロナでも販売)
「トヨペット」は、一般公募から決定。「コロナ」は「真赤に燃える太陽、そのまわりの淡い真珠色の光。太陽の冠。」という意味。明るく親しみのもてるファミリー・カーにふさわしいように名づけた。
カタログはこちら ニュースリリースはこちら

このページは、トヨタ自動車75年史 です。 現在販売しているクルマの情報はトヨタ自動車ホームページをご覧ください。