

グレード | ソアラ | |
---|---|---|
車両型式 重量 |
車両型式 | UA-UZZ40-DKAQK |
重量(kg) | 1730 | |
寸法 | 全長(mm) | 4515 |
全幅(mm) | 1825 | |
全高(mm) | 1355 | |
ホイールベース(mm) | 2620 | |
エンジン | エンジン型式 | 3UZ-FE |
エンジン種類 | V型8気筒DOHC | |
排気量(cm3) | 4292 | |
最高出力kW(PS)/r.p.m. | 206/280/5600 |
※ | 代表するグレードのスペックを表示しております。 |
※ | エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。 |
※ | このクルマの型式は、 UZZ40(4300) です。 |
誕生から20年目の節目となる2001年4月に発売した4代目。欧州デザインスタジオが担当したスタイルは、コンパクトなキャビンとなめらかな曲面から成る、引き締まったロアボデーが特徴。歴代「ソアラ」で最も短い4515mmの全長、最も広い1825mmの全幅というプロポーションのボデーは、メタルルーフを分割格納する「コンバーチブルクーペ」とした。格納式ルーフが室内とトランクのスペースを狭めることから後席は+2席と割り切った。内装には天然木と本革をふんだんに使い、空調とオーディオはオープントップ時にも快適なクルージングができるように自動制御機能を付けた。エンジンは「セルシオ(レクサスLS400)」用のV型8気筒の4.3リッターのみとし、5速ATと組み合せた。ホイールはトヨタ車初の18インチで、スペアタイヤを不要とするランフラットタイヤをオプション設定。2005年8月、日本国内でのレクサスブランド営業に伴い、「ソアラ」は「レクサスSC430」へ移行することにし、その販売を終了した。
生産工場 | 関東自動車工業(株) |
---|---|
販売会社 | トヨタ店、トヨペット店 |
英語で「最上級グライダー」という意味