

グレード | 3000・TWINCAM24・TURBO・GT-LIMITED エアサスペンション仕様車 | 2000・TWINCAM24 | 2000・OHC-EFI・VX | |
---|---|---|---|---|
車両型式 重量 |
車両型式 | E-MZ21-HCPZZ | E-GZ20-HCMVF | E-GZ20-HCMGE |
重量(kg) | 1520 | 1330 | 1320 | |
寸法 | 全長(mm) | 4675 | 4675 | 4675 |
全幅(mm) | 1725 | 1695 | 1695 | |
全高(mm) | 1335 | 1345 | 1345 | |
ホイールベース(mm) | 2670 | 2670 | 2670 | |
エンジン | エンジン型式 | 7M-GTEU | 1G-GEU | 1G-EU |
エンジン種類 | 直列6気筒DOHC | 直列6気筒DOHC | 直列6気筒OHC | |
排気量(cm3) | 2954 | 1988 | 1988 | |
最高出力kW(PS)/r.p.m. | -/230/5600 | -/140/6400 | -/105/5200 |
※ | 代表するグレードのスペックを表示しております。 |
※ | エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。 |
※ | このクルマの型式は、 MZ21(3000), MZ20(3000), GZ20(2000) です。 |
1986年1月発売の2代目。スタイルは初代モデルのイメージをキープしながらリファインし、品質感を高めた。グリーンハウスは、すべてのガラスに3次曲面ガラスを用いて、その表面をボデー表面と同一面に近づけたフラッシュサーフェス・キャノピーとした。室内では、世界で初めてスペースビジョンメーターを実用化。これは運転時に計器盤を見るとき、焦点を合わせやすくするために虚像表示方式としたものである。エンジンは3リッターの7M-GTEU型直列6気筒DOHC24バルブ・ターボ(ネット230PS)を頂点に、2リッターは、ツインターボを含む3機種を揃えた。サスペンションは4輪ともダブルウィッシュボーンで、電子制御サスペンションのTEMSやエアサスペンション(3.0GTリミテッド)も用意した。1989年4月には電動でルーフとリヤウィンドウを折りたたんで格納できる、2人乗りの「エアロキャビン」を500台限定発売した。
生産工場 | 田原工場 |
---|---|
販売会社 | トヨタ店、トヨペット店 |
英語で「最上級グライダー」という意味