

グレード | ハイエーストラック | ハイエースフラットデッキ | ハイエースダブルキャブ | |
---|---|---|---|---|
車両型式 重量 |
車両型式 | PH10 | PH10-B | PH10P |
重量(kg) | 1080 | 1150 | 1180 | |
寸法 | 全長(mm) | 4310 | 4350 | 4310 |
全幅(mm) | 1690 | 1685 | 1690 | |
全高(mm) | 1900 | 1895 | 1930 | |
ホイールベース(mm) | 2300 | 2300 | 2300 | |
エンジン | エンジン型式 | 3P | 3P | 3P |
エンジン種類 | 直列4気筒頭上弁式 | 直列4気筒頭上弁式 | 直列4気筒頭上弁式 | |
排気量(cm3) | 1345 | 1345 | 1345 | |
最高出力kW(PS)/r.p.m. | -/65/5000 | -/65/5000 | -/65/5000 |
※ | 代表するグレードのスペックを表示しております。 |
※ | エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。 |
※ | このクルマの型式は、 PH10, PH10-B, PH10-C, PH10P です。 |
1967年10月に登場した「ハイエース」は、「トヨエース」より小さいキャブオーバー型の乗用車・商用車である。コイル式の前輪独立懸架とモノコックボデー構造を採用し、デリバリーバン、ワゴン、小型バスのコミューター、トラックの4種でスタートした。トラックには標準の荷台のほか、パネルバン、フラットデッキ、シャッターバン、オープンバン、ダブルキャブなどのバリエーションを用意した。
生産工場 | 本社工場、トヨタ車体(株) |
---|---|
販売会社 | トヨペット店 |
語源はトヨエースに由来し、英語で「高級な」「より優れた」という意味の「High」と「Ace」の合成語