日本

トヨタ

60017147

7代目

Toyoace

トヨエース

発売日 1999年 5月10日

ボデ―タイプ

トラック/ピックアップ

TRUCK/PU

該当車画像1
  • 該当車画像2
  • 該当車画像3
  • スペックはこちら
  • 解説はこちら
  • 生産・販売情報はこちら
  • 車両の由来はこちら
グレード 2WD・ディーゼル・スーパーシングルジャストロー 2WD・ディーゼル・シングルジャストロー 2WD・ディーゼル・標準デッキ・ジャストロー
車両型式
重量
車両型式 KG-LY102-TLMDS-J KG-LY102-TBMDS-J KG-LY122-TLMES-J
重量(kg) 1500 1500 1580
寸法 全長(mm) 4430 4430 4430
全幅(mm) 1695 1695 1695
全高(mm) 1940 1905 1975
ホイールベース(mm) 2300 2300 2315
エンジン エンジン型式 5L Diesel 5L Diesel 5L Diesel
エンジン種類 直列4気筒 直列4気筒 直列4気筒
排気量(cm3) 2985 2985 2985
最高出力kW(PS)/r.p.m. -/91/4000 -/91/4000 -/91/4000
代表するグレードのスペックを表示しております。
エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。
このクルマの型式は、 LY102, LY112, LY211, LY201, YY101, LY132, LY162, LY152, LY212, LY122, YY131, YY121 です。
1999年5月に発売した7代目。モデルチェンジしたのは1.75~3.5t積みディーゼル系で、新たに4t積み車を設定した。

開発にあたっては、物流の効率化、経済性の向上、ABSブレーキの全車標準装着などの安全性向上、環境性能、ドライバーの疲労を軽減する快適性などに配慮された。経済性と動力性能を高めた新開発の5種のディーゼルエンジンを用意。2002年9月には関東地区の7都県市と関西地区の6府県市の低公害車指定制度に適合した低公害車を設定し、これ以降、排ガス浄化システムを広範囲に装着していった。2000年5月、2.7リッターガソリンと、2.7および4.1リッターLPGエンジンを追加。2001年6月、1~1.5t積みモデルもモデルチェンジして、基本デザインが上位モデルと同じになった。

7代目「トヨエース」は2011年まで生産が続く長寿モデルとなったが、その間にも、強化される排ガス規制の対応を行いながら、改良され続けた。
生産工場 本社工場、トヨタ車体(株)、岐阜車体
販売会社 トヨペット店
「トヨエース」は「TOYOTA」と「Ace(第一人者、最も優れた者、切り札)」からの合成語
カタログはこちら ニュースリリースはこちら

このページは、トヨタ自動車75年史 です。 現在販売しているクルマの情報はトヨタ自動車ホームページをご覧ください。