

グレード | 2000・ツインカム・GT | 2000・16バルブ・ZX | 1800Ci・XT | |
---|---|---|---|---|
車両型式 重量 |
車両型式 | E-SV21-JEMVF | E-SV21-JEMGK | E-SV20-JEMML(S) |
重量(kg) | 1190 | 1180 | 1080 | |
寸法 | 全長(mm) | 4520 | 4520 | 4520 |
全幅(mm) | 1690 | 1690 | 1690 | |
全高(mm) | 1395 | 1395 | 1395 | |
ホイールベース(mm) | 2600 | 2600 | 2600 | |
エンジン | エンジン型式 | 3S-GE | 3S-FE | 1S-i |
エンジン種類 | 水冷直列4気筒DOHC | 水冷直列4気筒DOHC | 水冷直列4気筒OHC | |
排気量(cm3) | 1998 | 1998 | 1832 | |
最高出力kW(PS)/r.p.m. | -/140/6200 | -/120/5600 | -/85/5200 |
※ | 代表するグレードのスペックを表示しております。 |
※ | エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。 |
※ | このクルマの型式は、 SV21(2000), SV20(1800), CV20(2000) です。 |
生産工場 | 堤工場 |
---|---|
販売会社 | トヨタカローラ店(名古屋地区は名古屋トヨタディーゼルでも販売) |
日本語で「冠」をもとに作った言葉
エンジンはスポーツツインカム(3S‐GE型)と、初の“ハイメカツインカム”(3S-FE)の2リッターおよびSOHC 1.8リッター (1S-i)の3機種のガソリンと、2リッターのターボディーゼルを搭載。1987年4月には、2リッターのV型6気筒エンジン(1VZ-FE)を搭載する「プロミネント」を追加。これは上級モデルとして、木目調パネルやパワーシートを装備し、エレクトロニックディスプレイメーターを備えた。1987年10月にはフルタイム4WDを設定、当初は5速MTのみだったが、翌年に4速AT車を追加。1988年8月、すでに姉妹車の「ビスタ」に設定していた4ドアハードトップモデルを「カムリ」にも設定(車種はV6・ 2リッター搭載の「プロミネント」のみ)。同時に1.8リッターエンジンをハイメカツインカム(4S-Fi)に変更した。