日本

トヨタ

60013052

8代目

Mark II

マークⅡ

発売日 1996年 9月 5日

ボデ―タイプ

ハードトップ

HT

該当車画像1
  • 該当車画像2
  • 該当車画像3
  • スペックはこちら
  • 解説はこちら
  • 生産・販売情報はこちら
  • 車両の由来はこちら
グレード 3000EFI・ツインカム24・VVT-i・グランデG 2500EFI・ツインカム24・VVT-i・グランデG 2000EFI・24バルブ・グランデ
車両型式
重量
車両型式 E-JZX101-ATPZF E-JZX100-ATPZF E-GX100-ATPQK
重量(kg) 1460 1410 1330
寸法 全長(mm) 4760 4760 4760
全幅(mm) 1755 1755 1755
全高(mm) 1400 1400 1400
ホイールベース(mm) 2730 2730 2730
エンジン エンジン型式 2JZ-GE 1JZ-GE 1G-FE
エンジン種類 水冷直列6気筒縦置DOHC 水冷直列6気筒縦置DOHC 水冷直列6気筒縦置DOHC
排気量(cm3) 2997 2491 1988
最高出力kW(PS)/r.p.m. -/220/5600 -/200/6000 -/140/5600
代表するグレードのスペックを表示しております。
エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。
このクルマの型式は、 JZX101(3000), JZX105(2500), JZX100(2500), GX100(2000), LX100(2400ディーゼル) です。
1996年9月に発売した8代目。機構的には大きな変化はなく、したがって4ドアハードトップボデーに、先代から設定したスポーティな“ツアラー”系と、ラグジュアリーな“グランデ”系のモデルを設定。安全性向上のため、ABSやデュアルエアバッグ・サイドエアバッグを全車に装着。

3リッターエンジン搭載車には車両安定制御システムのVSCを標準装備。ガソリンエンジンはすべて直列6気筒DOHC24バルブとし、2リッター140PS、2.5リッター180PSとそのターボ付280PS、3リッター220PSの3種があり、2.5と3リッターユニットは、連続バルブタイミング機構(VVT-i)を採用して実用回転域のトルク向上と省燃費を図った。また、ツインターボを廃止して、8代目からはシングルとした。このほか、2.4リッター97PSのディーゼルターボも用意した。
生産工場 トヨタ自動車九州(株)、関東自動車工業(株)
販売会社 トヨペット店(東京地区は東京トヨタでも販売)(大阪地区は大阪トヨタ)
「MARK」は、英語の「Mark(目標、成功、名声)」を意味する。「Ⅱ」は、「コロナの第二世代」「コロナの上級車」という意味。
カタログはこちら ニュースリリースはこちら

このページは、トヨタ自動車75年史 です。 現在販売しているクルマの情報はトヨタ自動車ホームページをご覧ください。