日本

トヨタ

60003729

1代目

Corolla FX

カローラFX

発売日 1984年10月 3日

ボデ―タイプ

ハッチバック

HB

該当車画像1
  • 該当車画像2
  • 該当車画像3
  • スペックはこちら
  • 解説はこちら
  • 生産・販売情報はこちら
  • 車両の由来はこちら
グレード 1600・FX-GT 1600・FX-SR 1500・FX-G
車両型式
重量
車両型式 E-AE82-EGMQF E-AE82-EGMXE E-AE81-EHMES
重量(kg) 930 870 880
寸法 全長(mm) 3970 3970 3970
全幅(mm) 1635 1635 1635
全高(mm) 1385 1385 1385
ホイールベース(mm) 2430 2430 2430
エンジン エンジン型式 4A-GELU 4A-ELU 3A-LU
エンジン種類 水冷直列4気筒DOHC 水冷直列4気筒OHC 水冷直列4気筒OHC
排気量(cm3) 1587 1587 1452
最高出力kW(PS)/r.p.m. -/130/6600 -/100/5600 -/83/5600
代表するグレードのスペックを表示しております。
エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。
このクルマの型式は、 AE81(1500), AE82(1600) です。
「カローラFX」は、5代目「カローラ」のトランク部分を切り詰めて、2ボックス・ハッチバックとしたモデル。欧州の小型車市場では2ボックス・ハッチバックが好調な売上げを見せていたが、その波は日本にも押し寄せ、各社から投入が相次いでいた。トヨタはこのマーケットに「スターレット」「ターセル」「コルサ」「カローラⅡ」に加えて「カローラFX」を投入。3ドアと5ドアボデーを揃え、フロントスタイルは専用のバンパーとグリルでスポーティさを出した。エンジンはセダンと同じ1.5と1.6リッターを設定。「1600GT」は「レビン」用と基本的に同じDOHC16バルブ(4A-GELU)の130PS版を搭載したホットモデル。

「FX」のモデル名は「FF 2BOX」から命名。なお、欧州の2ボックス・ハッチバック市場には、「カローラFX」以前から「スターレット」「ターセル」を投入しており、「カローラFX」は「ターセル」と置き換える形で導入した。欧州市場ではシトロエンに配慮して「FX」というサブネームは使用しなかった。
生産工場 高岡工場、関東自動車工業(株)
販売会社 トヨタカローラ店(名古屋地区は名古屋トヨタディーゼルでも販売)
「カローラ」は、英語で「花の冠(花の中のもっとも美しい部分、花びらの集合体)」という意味。「人目をひく、美しいスタイルのハイ・コンパクトカー」をイメージして名づけられた。「FX」は、「FF 2BOX」から命名。
カタログはこちら ニュースリリースはこちら

このページは、トヨタ自動車75年史 です。 現在販売しているクルマの情報はトヨタ自動車ホームページをご覧ください。