日本

トヨタ

60007017

3代目

Starlet

スターレット

発売日 1984年10月 1日

ボデ―タイプ

ハッチバック

HB

該当車画像1
  • 該当車画像2
  • 該当車画像3
  • スペックはこちら
  • 解説はこちら
  • 生産・販売情報はこちら
  • 車両の由来はこちら
グレード 3ドア(E-EP71)・2E-ELU・Si 3ドア(E-EP71)・2E-LU・DX 5ドア(E-EP71)・2E-LU・XL
車両型式
重量
車両型式 PGMSE PGKDS PHKNS
重量(kg) 730 710 720
寸法 全長(mm) 3700 3700 3700
全幅(mm) 1590 1590 1590
全高(mm) 1380 1380 1380
ホイールベース(mm) 2300 2300 2300
エンジン エンジン型式 2E-ELU 2E-LU 2E-LU
エンジン種類 水冷直列4気筒横置OHC3バルブ 水冷直列4気筒横置OHC3バルブ 水冷直列4気筒横置OHC3バルブ
排気量(cm3) 1295 1295 1295
最高出力kW(PS)/r.p.m. -/93/6200 -/81/6000 -/81/6000
代表するグレードのスペックを表示しております。
エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。
このクルマの型式は、 EP71(1300) です。
1984年10月、6年8カ月ぶりにすべてを一新した3代目。駆動方式をFRからFFに変更し、ボデーサイズは、先代に比べて全長/全幅が-45mm/+55mmの変化で、室内スペースはFF化のメリットを生かして拡大した。外観ではボデーやフロントグリルと一体感のある異形ヘッドランプを採用したことが特徴。

エンジンは新開発の4気筒SOHC12バルブ1.3リッター(2E)を搭載し、さらに1986年1月には、インタークーラー付ターボチャージャーを備えたGPターボを加えた。過給圧を2段階に切り替えられる2モードターボにより、ローモードで91PS、標準モードでは105PSを発生。その機敏さから「かっとび」や「韋駄天」のフレーズをCMに用いた。サスペンションはフロントがストラット、リヤはトレーリングアームの半独立式ツイストビーム式。

同時にモデルチェンジした「バン」は3ドアハッチバックとボデーを共用。1989年12月のマイナーチェンジでは、1.5リッターのディーゼルを追加し、ターボSには電子制御サスペンションのTEMSも選択可能となった。1987年12月にターボをパワーアップし、1988年4月には電動キャンバストップ仕様も追加した。
生産工場 (株)豊田自動織機
販売会社 トヨタオート店
英語で「小さな星」という意味
カタログはこちら ニュースリリースはこちら

このページは、トヨタ自動車75年史 です。 現在販売しているクルマの情報はトヨタ自動車ホームページをご覧ください。