

グレード | グランツァV | グランツァS | |
---|---|---|---|
車両型式 重量 |
車両型式 | E-EP91-AGMQY | E-EP91-AGMVK |
重量(kg) | 920 | 840 | |
寸法 | 全長(mm) | 3790 | 3790 |
全幅(mm) | 1625 | 1625 | |
全高(mm) | 1400 | 1400 | |
ホイールベース(mm) | 2300 | 2300 | |
エンジン | エンジン型式 | 4E-FTE | 4E-FE |
エンジン種類 | 水冷直列4気筒横置DOHC | 水冷直列4気筒横置DOHC | |
排気量(cm3) | 1331 | 1331 | |
最高出力kW(PS)/r.p.m. | -/135/6400 | -/85/5500 |
※ | 代表するグレードのスペックを表示しております。 |
※ | エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。 |
※ | このクルマの型式は、 EP91(1300) です。 |
生産工場 | (株)豊田自動織機 |
---|---|
販売会社 | トヨタオート店 |
英語で「小さな星」という意味
駆動方式はFFと4WD。パッシブセーフティ対応をこのクラスにも展開し、運転席のSRSエアバッグやABSを全車に装備した。エンジンは両シリーズに共用の1331ccハイメカツインカム(85PS)のほか、最上級スポーティモデルの“グランツァV”専用の1331ccターボ(135PS)、“ルフレ”用のディーゼル(55PS)の3種で、ギヤボックスは5MTもしくは4段AT。衝突安全ボデー「GOA(Global Outstanding Assessment)」を採用し、世界トップレベルの衝突安全性を実現した。
1997年には、上記の2シリーズに加えて、流行のレトロ調モデル“カラット”を追加。
1999年8月、「ヴィッツ」の登場に伴って、「スターレット」は約四半世紀にわたった生産を終えた。