

グレード | トヨペット1500 | |
---|---|---|
車両型式 重量 |
車両型式 | トヨペット1500 |
重量(kg) | 1360 | |
寸法 | 全長(mm) | 4290 |
全幅(mm) | 1670 | |
全高(mm) | 1700 | |
ホイールベース(mm) | 2530 | |
エンジン | エンジン型式 | R |
エンジン種類 | 直列4気筒頭上弁式 | |
排気量(cm3) | 1453 | |
最高出力kW(PS)/r.p.m. | -/48/4000 |
※ | 代表するグレードのスペックを表示しております。 |
※ | エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。 |
※ | このクルマの型式は、 トヨペット1500 です。 |
生産工場 | 挙母工場(現 本社工場)、トヨタ車体(株) |
---|---|
販売会社 | トヨタ店 |
車両型式を車両名としている
1958年4月、トランスミッションをシンクロメッシュ式にすると同時に、変速レバーをフロアからステアリングコラムに移して3人掛けとした「RK30型」に切り替えた。さらに1958年7月、ホイールベースを210mm延長し、最大積載量を1.75tとした「RK35」に発展させた。これは前年6月に小型四輪車の制限寸法が全長4.3mから4.7mに改正されていたので、それに合わせた変更であった。
1959年6月、販売店およびトヨタ従業員から募集した車名の中から「スタウト」が選ばれて、「トヨペット トラック」の新しい車名となった。