

グレード | 1800・GL | 1800・DX | 1800・STD | |
---|---|---|---|---|
車両型式 重量 |
車両型式 | H-RX37V-XKN | H-RX37V-XKD | H-RX37V-XYR |
重量(kg) | 1100 | 1095 | 1090 | |
寸法 | 全長(mm) | 4525 | 4495 | 4495 |
全幅(mm) | 1670 | 1670 | 1670 | |
全高(mm) | 1450 | 1460 | 1460 | |
ホイールベース(mm) | 2645 | 2645 | 2645 | |
エンジン | エンジン型式 | 16R-J | 16R-J | 16R-J |
エンジン種類 | 直列4気筒 | 直列4気筒 | 直列6気筒 | |
排気量(cm3) | 1808 | 1808 | 1808 | |
最高出力kW(PS)/r.p.m. | -/95/5600 | -/95/5600 | -/95/5600 |
※ | 代表するグレードのスペックを表示しております。 |
※ | エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。 |
※ | このクルマの型式は、 RX37V(1800) です。 |
「マークⅡ」は1976年12月に3代目に進化、5ドアワゴンもこれに準じて一新した。エンジンは16R-J型を採用するとともに、トランスミッションのラインナップも一新し、5段MTフロアシフトのほか、3段ATにはコラムとフロアシフトの選択を可能とした。このコラムシフト仕様車では前席3名、後席3名掛けの定員6人となる。セダン系のリヤサスペンションはコイル式だが、バンとワゴンではリーフ/リジッドを用いる。
生産工場 | 元町工場、関東自動車工業(株) |
---|---|
販売会社 | トヨペット店 |
「トヨペット」は、一般公募から決定。「MARK」は、英語の「Mark(目標、成功、名声)」を意味する。「Ⅱ」は、「コロナの第二世代」「コロナの上級車」という意味。